趣味
ゲーム 新着記事一覧(14ページ目)
買う前に知りたい1-2-Switchを楽しむ条件
ニンテンドースイッチのロンチタイトルの、「1-2-Switch(ワンツースイッチ)」。このゲーム、すごく簡単で、単純で、1プレイが短くて、誰でも遊べるゲームなんですが、みんなが楽しめるかというと、実はそうでもないかと思います。購入したけどあんまり楽しめなかった…ということのないように、楽しむには何が必要なのか、ゲームを紹介しつつ解説したいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事3ヶ月半で16kg痩せた ゲーマー式ダイエット
身長165cm体重76kg、人間ドックの結果で「メタボリックシンドローム」とばっちりかかれたガイドが、元旦からダイエットに挑戦します。その方法は、エアロバイクに乗りながらゲームをする、というもの。見事16kgのダイエットに成功したその一部始終をお伝えします。
ゲーム業界ニュースガイド記事ニンテンドースイッチを買ったらみんなで切り刻もう!
絶好調のニンテンドースイッチ、1番人気は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」です。でも、ゼルダは1人用ですよね?みんなで遊ぶ時は何がいいんでしょうか? 「1-2-Switch」? 「スーパーボンバーマン R」? それもいいかもしれません。でもガイドの一番オススメは「いっしょにチョキッと スニッパーズ」という、お互いに切って切られる楽しいゲームなのです。
ゲーム業界ニュースガイド記事ゼルダBoWが面白すぎて釣りの話しかできない
毎日、毎日遊んでいて、既にプレイ時間は80時間を超えているんですが、一向にクリアする気配のない「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。なぜクリアする気配がないかというと、それはもう楽しすぎてクリアと関係のないところで遊びまわっているからです。あまりに面白いことが多すぎて、全部はお伝えできないので、あえて、釣りの話に限ってお話してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事3週間使って感じるニンテンドースイッチの素晴らしさ
大人気で品薄の続くニンテンドースイッチ。発売から約3週間が経ち、毎日遊びこんでいると、その素晴らしさに気がつきます。ロンチタイトルである「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の評判を聞きつけて、あるいは盛り上がりを感じでだんだん欲しくなってきた人にぜひ教えたい、ニンテンドースイッチ本体の魅力をご紹介します。
ゲーム業界ニュースガイド記事ニンテンドースイッチを上手に使える13のTips
とうとう発売された任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」。便利な機能がたくさんつまった最新ハードですが、それらの機能、使いこなせていますでしょうか? 知っているだけでもうちょっと便利に使えるニンテンドースイッチのあれこれについて、まとめてみました。
ゲーム業界ニュースガイド記事ニンテンドースイッチとHD振動とVR
いよいよ発売間近となった任天堂の新ハード、ニンテンドースイッチ。その目玉の機能の1つとして「HD振動」というコントローラーの振動機能があります。従来よりも繊細な振動表現ができるというHD振動ですが、これは実はVRの技術と関係があります。
ゲーム業界ニュースガイド記事2に備えてスプラトゥーンが発売された頃の話をしよう
Wii Uでミリオンタイトルとなったスプラトゥーン、任天堂の新ハード「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」では2017年夏にその続編となる「スプラトゥーン2」として発売される予定です。スプラトゥーン2と一緒にニンテンドースイッチを購入するという方も少なくないと思いますが、もし、スプラトゥーン2を買おうかなと思っているのであれば、ぜひ、発売日に買うことをオススメします。
ゲーム業界ニュースガイド記事ファイアーエムブレム ヒーローズとかっこ悪い任天堂
任天堂は、2017年2月2日、モバイル端末向けゲームアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」を配信しました。ファイアーエムブレム ヒーローズには、かつて任天堂自身が明確に行わないと否定したガチャのビジネスモデルが搭載されています。その内容とはいったいどんなものなのでしょうか?
ゲーム業界ニュースガイド記事バレンタインに遊びたいおすすめゲームはコレ
2月14日はバレンタインデー。さまざまな想いが交錯するこの時期に、ぜひ遊んでほしいゲームタイトルをご紹介します。
家庭用ゲームガイド記事