労務管理/労務管理に関する法律

労使協定(合意)による職場ルールの決め方!(3ページ目)

読者の皆様は、職場の労働条件と言うと、即「就業規則」を思い浮かべられることでしょう。でも実はやっかいなことに、「就業規則」単独では不十分。なぜでしょう? 就業規則のルール実施には、「労使協定」とセットでなければ実施できないものがあるからなのです。今回の記事でどのような「労使協定」があるのか整理し、欠如している場合は即対応をしておきましょう。

小岩 和男

執筆者:小岩 和男

労務管理ガイド


労働関係諸法令の主な「労使協定」

個々の「労使協定」ごとに届出義務の有無を確認しておきましょう

個々の「労使協定」ごとに届出義務の有無を確認しておきましょう

就業規則とセットとなる、「労使協定」の主な締結対象事項は次のとおりです。一部、所轄労働基準監督署に「労使協定」を届け出るものがありますので要チェックです。末部に(届出要 ○)、(届出不要 ×)を表記しました。

【社内預金】
・労働者の貯蓄金管理の協定(労働基準法第18条第2項)(○)

【賃金の一部控除】
・賃金からの一部控除(法定控除以外のもの)に関する協定(労働基準法第24条第1項)(×)

【1月単位の変形労働時間制】
・1ヶ月単位の変形労働時間制に関する協定(労働基準法第32条の2第1項・2項)(○→但し、就業規則等に定めた場合には届出不要)

【フレックスタイム制】
・フレックスタイム制に関する協定(労働基準法第32条の3)(×)

【1年単位の変形労働時間制】
・1年単位の変形労働時間制に関する協定(労働基準法第32条の4)(○)

【1週間単位の非定型的変形労働時間制】
・1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定(労働基準法第32条の5)(○)

【一斉休憩の例外】
・一斉休憩の例外に関する協定(労働基準法第34条)(×)

【時間外労働・休日労働】
・時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)(労働基準法第36条)(○)

【1月60時間を超える時間外労働】
・1月60時間を超える時間外労働の代替休暇に関する協定(労働基準法第37条第3項)(×)

【事業場外労働のみなし労働時間制】
・事業場外労働に関する協定(労働基準法第38条の2)(○→但し、事業場外労働が法定労働時間内の場合は届出不要)

【専門業務型裁量労働制】
・専門業務型裁量労働制に関する協定(○)(労働基準法第38条の3)

【企画業務型裁量労働制】
・企画業務型裁量労働制に関する労使委員会の決議(労働基準法第38条の4)(○→(注)労使協定ではなく、労使委員会の決議の届出義務)

【年次有給休暇】
・年次有給休暇の時間単位付与・計画的付与・有給休暇の賃金等の協定(労働基準法第39条第4項・6項・7項)(×)

【育児・介護】
下記の適用除外者に関する協定
・育児休業の適用除外者(育児介護休業法第6条第1項)(×)
・介護休業の適用除外者(育児介護休業法第12条第2項)(×)
・子の看護休暇の適用除外者(育児介護休業法第16条の3第2項)(×)
・介護休暇の適用除外者(育児介護休業法第16条の6第2項)(×)
・所定外労働の制限の適用除外者(育児介護休業法第16条の8第1項)(×)
・所定労働時間の短縮措置の適用除外者(育児介護休業法第23条第1項)(×)

【高年齢者雇用】
・65歳までの継続雇用制度の対象となる基準を定める場合(高年齢者雇用安定法第9条)(×)

<関連記事>
就業規則の基礎知識
<関連資料>
主要様式ダウンロードコーナー 労働基準法関係主要様式(厚生労働省)
様式集(東京労働局)
*上記(○)の協定の概要・書式を確認することができます。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で労務管理関連の書籍を見るAmazon で労務管理関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます