節税対策/節税対策関連情報

どうなる!? 証券優遇税制(2ページ目)

2008年度税制改正に向けての動きが活発になってきました。証券優遇税制は延長されるのか、事業承継税制に新たな改正はあるのか、これからの動きに目が離せません。

今村 仁

執筆者:今村 仁

中小企業・個人事業主の節税対策ガイド


事業承継税制の見直しでは方針一致?

一方、政府税制調査会、自民党、民主党の三者間で比較的方向性が一致していると思われるのが、事業承継税制拡大についてです。三者とも中小企業の事業承継における負担減を目指す、という点では今のところ、意見が一致しているように見えます。

現実的に改正の対象となりそうなのは、非上場同族株式を相続する際の評価減の特例で、現在の10%減を条件付きで80%減に改正する案が自民党内で出ているようです。条件としては、5~7年間の事業継続、従業員数の80%以上の雇用継続、税務署への事業計画の提出(原則毎年)などの義務付けが考えられています。

平成19年度税制改正で、「特定同族会社株式等に係る相続時精算課税の特例」が新たに創設され、相続時精算課税を選択した際に一定の要件を満たせば、最大3,000万円まで非上場同族株式等の贈与をいったん無税で実行できることになりました。

ただ、相続時精算課税(相続財産に足し戻し)であるため、直接的な減税とはなりにくく、それに加えて小規模宅地等の特例や特定事業用資産の特例との併用ができないので、実務家の評判はあまり良くありません。そのため、非上場同族株式にも小規模宅地等と同じように80%の評価減特例の創設が期待されていますが、今のところ実現するかどうかはわかりません。


【関連記事はこちら】
平成20年度税制改正大綱(自民党)その1
平成20年度税制改正大綱(自民党)その2
配当金~申告するかどうかはあなた次第!?
確定申告で所得税を取り戻す17の方法
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節税関連の書籍を見るAmazon で節税対策の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます