ダイエットレシピ 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年08月18日 ダイエットレシピ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位肉なしヘルシーラザニアレシピ……ほうれん草で作る!
ラザニアと言えばたっぷりひき肉が入って高カロリーのイメージですが、今回はそんなラザニアを肉なしの野菜だけで作ったレシピです。ホワイトソースの代用はお豆腐。肉がなくてもニンニクとコンソメのしっかりした味付けで、美味しく仕上がりますよ。
低カロリーレシピガイド記事42位きのこたっぷりキムチ鍋レシピ……ヘルシーでダイエット中にも!
キムチと味噌でチゲ風のきのこ鍋を作ります。肉も魚介類も入りませんが満足感たっぷりの具だくさん鍋です。1人分から簡単に作れるので時間のない日の夕食やダイエット中の夜食にもおススメ。寒い日には、きのこたっぷりのヘルシーピリ辛鍋を作ってみませんか?
低カロリーレシピガイド記事43位ライスペーパーを使わない、レタスで作る低カロリー生春巻きレシピ
ライスペーパーを買わなくても、冷蔵庫に残った野菜とレタスであっという間に作れる生春巻きのレシピをご紹介します。ライスペーパーよりも低カロリーでダイエットにもおすすめです。タレもスイートチリがなくても、ポン酢だけで美味しいですよ。
低カロリーレシピガイド記事44位豆乳バーニャカウダソースの簡単レシピ!サラダとの相性抜群
パーティーで人気のバーニャカウダを豆乳で作ってみませんか。バーニャカウダソースの材料は豆乳・アンチョビ・にんにく・オリーブオイルのみ。牛乳で作るよりさっぱりしているのでとても食べやすいレシピです。豆乳なので野菜との相性はなおさら抜群ですよ。
キレイになる美容レシピガイド記事45位蒸しなすの大葉とくるみ和えレシピ……ヘルシーで簡単!
今回は、なすを美味しく簡単にいただけるメニューをご紹介いたします。大葉の香りとくるみの味わいが食欲をそそります。ご飯のおかずとしてはもちろん、ビールのお供にもぴったりの一皿。なす自体は電子レンジで蒸すだけですので、とてもヘルシーですよ。
ダイエット食材レシピガイド記事46位鮭と舞茸の炊き込みご飯の作り方!炊飯器で簡単ご飯レシピ
今回ご紹介するのは、鮭と舞茸の炊き込みご飯の作り方。舞茸と鮭を炊飯器に入れて、スイッチポンで炊くだけ。こんなに簡単なレシピなのに、とても美味しくて見た目も豪華な一品です。ぜひ旬のきのこを入れて楽しんでみてください。
低カロリーレシピガイド記事47位ホクホクかぼちゃの生姜焼きレシピ……丼にしても美味しい!
かぼちゃの生姜焼きレシピをご紹介! 普段は豚肉で作る生姜焼きですが、今回は豚肉の代わりに、秋の味覚であるかぼちゃを使って作ります。かぼちゃの甘みに生姜の辛みがとてもよく合う! 肉や魚が無くても大満足の食卓になりますよ。ぜひ、お試しください。
低カロリーレシピガイド記事48位れんこんのはさみ揚げレシピ!納豆と大葉のはさみ揚げ
冬野菜がおいしい季節になりましたね。今回は、れんこんのはさみ揚げをお肉の代わりに納豆を使って作ります。油で揚がって香ばしくなった納豆とれんこんのサクサクでジューシーな味わいがとても良くマッチします。簡単ですので一品おかずが足りない時にもおススメです。ぜひお試しください。
キレイになる美容レシピガイド記事49位冬野菜のナムル丼レシピ……野菜たっぷり!
冬野菜を使って作る、ナムル丼のレシピをご紹介いたします。おかずにしても良いですが、そのままご飯に乗せて丼にしてみると、いつもとはちょっと違った料理に見えてきます。忙しいときやランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
低カロリーレシピガイド記事50位いちごの米粉スポンジケーキレシピ……電子レンジで簡単!
誰もが大好きないちごのショートケーキは、天ぷらうどん1杯分に匹敵するほどの高カロリー。ダイエットをしている時は、とても食べられるものではありません。でも、今回ご紹介する米粉のスポンジケーキなら127kcalと超低カロリーで、しかも電子レンジで簡単に作れます。
ヘルシーおやつレシピガイド記事藤中 奈々代