フリーソフト・シェアウェア 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年06月30日 フリーソフト・シェアウェア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位Webで見つけた料理レシピを手軽に保存
Web上には数々なレシピサイトがたくさん。いろんなサイトで見かける料理のレシピを手軽にコピー&ペーストして1つのソフトでまとめて保存・管理できるソフト、「CookManager」を紹介します。
ブラウザガイド記事吉原 克12位無料の圧縮解凍ソフト Cube ICE
昔からバージョンアップを続け、良いものは沢山ありますが、割と最近のものですと、「Cube ICE」をおすすめします。最新の「高圧縮率」の形式なども対応しており、様々なフォーマットの圧縮・解凍がワンステップで簡単に行うことができます。
おすすめの無料の圧縮解凍ソフト投稿記事13位ファイルが開けないときには拡張子でソフトを選ぼう
パソコンのファイルはどれも何かしらのソフトを利用して表示されますが、それは全て拡張子で判断されます。このお拡張子がパソコン側で判断できない場合にはもちろん開けませんが、そんな時に役立つ知識を集めてみました。
フリーソフト・シェアウェアの選び方ガイド記事14位「Explzh for Windows」がお勧めです
高機能で効率アップできる「Explzh for Windows」がお勧めです。現在利用しているソフトウェアに不満がある方はぜひお試し下さい。
おすすめの無料の圧縮解凍ソフト投稿記事15位高性能なうえ使いやすいフリーソフト「Namery」
たくさんのファイルの名前を一度に変更する際に便利なソフトを紹介します。同じ文字列のものを置換してリネームするのはもちろん、バラバラの名前のファイルを規則的な名前に変換するのも自由自在。間違えてもやり直しができるので安心です。
ファイル名を一気変更できるWindows用フリーソフト投稿記事16位『壁カレ』でラクラク予定管理!
デスクトップに壁掛けカレンダーがあったら……。それを実現するのが今回紹介するソフト『壁カレ』。気軽に使えて高機能。これでスケジュール管理も万全です。
仕事効率化ガイド記事吉原 克17位フリーソフトでミラーリングバックアップ
新しいPCに古いPCからデータをまるごと移行したい、万が一のときに備えてドライブをまるごとコピーしたい。そんなニーズに応えるバックアップソフト「ALLBack」の紹介です。
バックアップガイド記事吉原 克18位親指シフトで超高速入力をマスターする!
キーボード入力がもっと速くなれたら……。そんな願いを持つ方に秘策ともいえる入力方式「親指シフト」の紹介です。
ユーティリティソフトガイド記事吉原 克19位画像をテキストに変換するジョークソフト
文字を並べて、あたかも絵のように表示するアスキーアート。この記事では、いわば画像をアスキーアートのようにテキスト化してくれるソフトを紹介します。意外と病みつきになりますよ。
その他アプリガイド記事吉原 克20位ブラウザからmixiを便利に使うツールバー
日本最大級のSNSといえばやっぱりmixi。便利な機能が満載のWebサービスですが、この記事で紹介するツールバーを導入すればより一層、便利に使うことができますよ!
ブラウザガイド記事吉原 克