HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年06月30日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位フィットハイブリッドを脅かす標準エンジンのフィット
ハイブリッドが売れ筋の新型フィットだが、実は標準エンジンを搭載するモデルもクルマとしての仕上がりはなかなかのもの。どちらを選ぶかお悩みの読者も多いだろう。そこで、動力性能、燃費、乗り心地、車両価格の観点で比較、検証してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事12位ホンダ・N-WGNが軽自動車激戦区で光る理由
軽自動車で初めての衝突安全評価満点となる5つ☆を獲得したホンダN-WGN。スズキ・ワゴンRやダイハツ・ムーヴと同じカテゴリーの車種ということでジワジワ売れ行きが上昇しているが、改めてどんなクルマなのか紹介したい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事13位ホンダ新型軽自動車「N-BOX スラッシュ」の魅力
ホンダから「N-BOX / (スラッシュ)」という新しいタイプの軽自動車が発表された。豊富なスタイル&インテリアが売りで、組み合わせ次第では今まで見たことのないような軽自動車にもなる一台。そんなN-BOXスラッシュの最大の魅力とは?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事14位ホンダ・ジェイド試乗レポート「魅力は上質な走り」
発売から約1か月で5000台超と、月販目標台数の3000台からするとまずまず好調といえるスタートを切ったホンダ・ジェイド。ハイブリッドのみ、3列シートのみという品揃えでデビューした低全高3列ミニバンの出来はどうだろうか? 試乗レポートをお届けする。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事15位新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
ホンダの上級ミニバン・オデッセイにハイブリッドモデルが追加され、ガソリンモデルが一部改良された。興味深いことに日本人は「ハイブリッド」という”技術”に魅力を感じるらしく、普通エンジン以上に売れている車種も多い。では、オデッセイの場合、ハイブリッドを選ぶべきか、はたまた普通のエンジンを選ぶべきか?じっくり考察してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事16位大人気SUVヴェゼルも設定「ホンダセンシング」とは?
コンパクトSUVで最も売れているホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジ。これまで最大の弱点だった自動ブレーキが「ホンダセンシング」にグレードアップされた点は注目だろう。では、ホンダセンシングとはどういった性能を持つのか?詳しく解説してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事17位外見以外は別モノ、新型「N-BOX」はココが変わった!
軽自動車販売台数NO.1のホンダ N-BOXがフルモデルチェンジ。デザインほぼそのままだが、80kgの軽量化に、このクラスでは特上の安全装備など、中身は大幅な進化を遂げている。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事18位新型(2017)ホンダ・フィット、ライバル達と比較!
試乗記は、フルモデルチェンジモデルを中心とした新型車が中心になりがちだが、多くの人にとって選択肢になり得る定番モデルの仕上がりも気になるはず。ここでは、ホンダ・フィット・フィットハイブリッドを取り上げ、売れ筋のノートe-POWERとの比較も交えながらお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事19位加速感がたまらない!CLARITY PHEVを試乗
次世代エネルギー自動車の主流になると思われるPHV(プラグインハイブリッド)の最新作、ホンダ『CLARITY(クラリティ) PHEV』試乗会での模様をお伝えします。
ガイド記事