民宿・小宿 人気記事ランキング
2025年04月22日 民宿・小宿内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位禁煙宿で舌つづみ! 湯田川温泉珠玉や(たまや)
禁煙の宿とうたう8室の小さな宿、珠玉や。宿がある湯田川温泉は県下屈指の良泉。宿の自慢はその湯を好きなだけ好きなときに楽しめる予約不要の無料貸切風呂。食事は庄内の新鮮な野菜や日本海の魚を使った郷土料理が気取らずにいただける。
山形のおすすめ民宿・小宿ガイド記事2位本物の漁師料理を食す宿 真鍋島「漁師小屋 漁火」
魚が美味しいと名乗る宿は数あれど、これほどに直球勝負でくる魚料理を食べたことがあるでしょうか。その宿は、フランス人も虜にした?瀬戸内海に浮かぶ真鍋島「漁師小屋 漁家」。人情味あふれる島民と、昔懐かしい風景に、あなたも恋してしまうかも。
岡山・小宿のおすすめ民宿ガイド記事3位古きよき佐渡の風景 「音楽と陶芸の宿 花の木」
佐渡島の南部にある“宿根木(しゅくねぎ)”は、かつて北前船で栄えた港町。船大工達が作った独特の家屋が密集する町並みは、カメラ片手に歩くだけでも楽しいですよ。そんな古い港町の余韻を残しつつ泊まるなら「音楽と陶芸の宿 花の木」がオススメ。古民家に泊まって海の幸と地酒に舌つづみ。さあ、古きよき佐渡の旅をどうぞ。
新潟のおすすめ民宿・小宿ガイド記事4位世界の名立たる賞を総なめ!話題の白馬「しろうま荘」
スキーリゾート長野県白馬村にあるスゴイ宿があります。ここ数年、世界の賞を総なめにしている「しろうま荘」です。実は、冬でなくても春や夏も楽しめることをご存知ですか?春は山菜料理。夏はトレッキング。そして、アルカリ度が高い温泉で湯上りは「ツルツルたまご肌」に!この春夏の旅先におすすめです。
ガイド記事5位山小屋でいただくフレンチ「鷲ヶ峰ひゅって」
食事はカレーで、寝るのは雑魚寝。しかも冷たいシャワー……、そんな、山男のイメージも覆る、素敵な山小屋が霧ヶ峰高原の「鷲ヶ峰ひゅって」です。ハイキング好きのカップル、ありきたりの温泉旅館に飽きてしまったカップルは、フレンチとワインで素敵な記念日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
長野のおすすめ民宿・小宿ガイド記事6位マニアに捧ぐ!上半期「激ヤバ宿」セレクト3
「記事にするには過激すぎ?!でも、独り占めしておくにはもったいない!」そんな秘蔵の宿をセレクトしました。万人受けはいたしませんので、よく下調べして出掛けてくださいね。普通の宿には泊まり飽きた?!そんなマニアの方にお伝えしたいセレクト3です。
テーマごとのおすすめ民宿・小宿ガイド記事