帯広・釧路・根室の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年10月18日 帯広・釧路・根室の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位北海道土産に…柳月のバームクーヘン 「三方六」
六花亭と肩を並べて帯広近辺で有名なお菓子屋さん、「柳月」のバームクーヘン「三方六(さんぽうろく)」。ホワイトチョコレートとチョコレートで、白樺の木肌が表現されています。モンドセレクションの最高金賞を受賞していてるので、味はお墨付きです。
帯広・釧路・根室のおすすめお土産投稿記事2位日本本土最東端「納沙布岬」へ行ってみよう!
日本本土最東端の岬として有名な納沙布岬。岬からは、北方領土を肉眼で望むことが出来ます。納沙布岬に来て、北方領土ってこんなにも近いんだ、と実感しました。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事3位色とりどりの季節の花々が迎えてくれる 紫竹ガーデン
四季を通じて、その季節の花々が出迎えてくれるのが帯広市、美栄町にある「紫竹ガーデン」です。15000坪の敷地には、個性の異なる22種類のガーデンで構成され、ヨーロッパの田舎町に、迷いこんだような気分で散策が楽しめます。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事4位アイヌの人の城 オンネモトチャシ跡
根室にある「オンネモトチャシ跡」は日本100名城に選定されています。「チャシ」とは、砦や柵による囲いを意味するアイヌ語。16世紀~18世紀に造られ、戦闘・祭事・集会など多目的に使われた城跡です。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事5位豚丼の本場十勝の名店! いっぴん
帯広の名物といえば、なんといっても豚丼。その豚丼を食べ尽した地元の人が絶賛する豚丼屋、いっぴん。一枚一枚炭火でじっくり炙った豚肉と、お店オリジナルのたれの相性はまさに絶品です。
帯広・釧路・根室のおすすめグルメ投稿記事6位おもてなしが素晴らしい「三余庵」がおすすめ!
「三余庵」は設備やお食事、温泉、スタッフの対応など、すべてにおいて満足できるおすすめのお宿です。とても清潔感のあるくつろげるお部屋で、食事も北海道の旬の素材を楽しめてとても満足のいく美味しさ。露天風呂は檜風呂とガラスモザイク風呂の2タイプです。またスタッフのお心遣いや気配りにも感激しました。
帯広・釧路・根室のホテル・旅館投稿記事7位砂糖作りを見学!様々な展示を行う「ビート資料館」
帯広・十勝を代表する農作物・ビートは、砂糖の原材料になる大根のような植物で、150年もの歳月をかけて、農家が苦労を重ねで作り上げてきました。このビートに関した様々な資料を展示、砂糖作りなどを見学できるのが、この「ビート資料館」です。北海道独特のクラシックな建物の館内に入ると、映像ブースがあり、ビートがどうやって、砂糖になるのかをわかりやすく紹介しています。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事8位太古の生物に思いを馳せる「忠類ナウマンゾウ記念館」
忠類でナウマン象の化石が発見されたことを記念して建てられた「忠類ナウマンゾウ記念館」。発見から発掘までの感動をパネルや映像、復元模型などを用いて、わかりやすく紹介しています。全骨格の70~80%にあたる47個の化石骨が発掘されるのは、世界的に見てもとてもめずらしく、忠類のナウマンゾウの資料的価値はとても高いとされます。楽しく太古の生物に思いを馳せてみるのもよいでしょう。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事9位食の宝庫、十勝を凝縮した音更道の駅
帯広中心部より国道241号線を北に20分ほど走ると見える隣町音更町。ここにある道の駅は何処にでもあるような物産展とはひと味違います。地元音更、帯広の魅力を存分に詰め込んだ、食材の玉手箱! 地元の魅力を余すところなく知る事が出来ます。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事10位スケート王国十勝を満喫! 明治北海道十勝オーバル
帯広駅から20分ほど南西に車を走らせると、隣街の芽室町の入口にたどり着きます。そこにある帯広の森運動公園内に、2009年に建てられたスケートを中心とした、総合運動複合施設が明治北海道十勝オーバルです。
帯広・釧路・根室の観光スポット投稿記事