静岡の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年10月18日 静岡の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位「深夜の熱海名物」とは? 日帰り客が半数の熱海温泉で実は進化中の“夜の街”に注目!
「若者の街」として人気の観光地・熱海だが、実は半数以上は日帰り客だ。「熱海の夜は早い」というイメージも定着している。だが一方で、夜の熱海の街に新たな人の流れが生まれているという。観光客にも地元住民にも人気の「深夜の熱海名物」とは?
ガイド記事All About 編集部2位「若者の街」熱海が世界的リゾートへ!? 外国人観光客が少ない人気温泉街で始まる新たな挑戦
静岡県の人気温泉地・熱海で、変化が起きている。4月に県内初となる宿泊税が導入され、今後本格的なインバウンド誘致へ乗り出すのだという。同月には、その中核を担う熱海型DMO「熱海観光局」も発足。熱海観光の最前線を取材した。※サムネイル画像:熱海市提供
ガイド記事All About 編集部3位美しき東海の名城 掛川城
掛川城は、戦国時代に山内一豊が城主となって建立し、その美しさから「東海の名城」とうたわれた城です。平成6年4月、建立当時の美しさが復元されており、その姿は一見の価値があります。
静岡の観光スポット投稿記事4位天城国際鱒釣場でマイナスイオンを浴びながら釣り体験
浄蓮の滝の側に、滝から流れる自然の川を利用した天城国際鱒釣場という管理釣り場があります。釣竿からエサまで用意してくれるので、手ぶらで参加できるニジマスやアマゴ釣りの体験を楽しめます。
静岡の観光スポット投稿記事5位恋が叶うと噂の「夢の吊り橋」
南アルプスの麓にあり、手付かずの自然が楽しめる寸又峡。中でも特におすすめなのが、大間ダムの人造湖に架かる「夢の吊り橋」です。別名「恋の橋」と呼ばれており、橋の真ん中で恋に関する願い事をすると、その願いが叶うそう。
静岡の観光スポット投稿記事6位幕末のロマン漂う小径 ペリーロード
幕末、ペリーが日米和親条約付録下田条約を締結する際に歩いた約500mの道筋がペリーロードです。幕末のロマン漂う小径は、アニメ『夏色キセキ』の舞台となり、聖地巡礼スポットとしても有名になりました。
静岡の観光スポットガイド記事7位河津七滝巡りの後は七滝茶屋でいちご三昧
河津七滝巡りの後に是非とも寄っていただきたいお店、七滝茶屋。七滝の中でも最大の高さを誇る大滝がすぐ近くにあり、大滝入口バス停からも徒歩2分という分かりやすさが魅力です。そして、いちごメニューがとにかくオススメなのです。
静岡のグルメ投稿記事8位生桜海老がおすすめの荒磯市場
荒磯市場の刺身の盛り合わせにご飯をつけると、豪華な定食に早変わり!海が近いと新鮮で美味しいものが安く食べられて良いですね。生桜海老は特にオススメです。
静岡のグルメ投稿記事9位石畳茶屋 新茶の季節が最高!
茶そばをいただける、石畳茶屋。茶屋の昔ながらの風情と、店からの展望は緑一面の茶畑という、すばらしい場所にあります。新茶の季節が特におすすめです。
静岡のグルメ投稿記事10位銀賞受賞! 御殿場高原ビール『ピルス』
種類豊富な「御殿場高原ビール」の中でもお勧めしたいのは、『ピルス』と『ヴァイツェン』。ピルスは「2012年ジャパン・アジア・ビアカップ」において、銀賞(ニュージェネレーション部門)を受賞しました。
静岡のお土産投稿記事