増田 剛己

散歩ガイド増田 剛己

ますだ たけき

「歩けばわかる!」を合言葉に、東京中を踏破する散歩ライター

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

担当テーマ

  • 散歩

お知らせ

活動実績

執筆ガイド記事本数322
メディア掲載実績46
執筆書籍数10

ガイドへの情報提供

挨拶

東京は台東区に在住。基本的に都内の移動はできるかぎり交通機関を使わずに歩くことにしています。地下鉄ひと駅ぐらいでしたら、駅への移動、駅構内、待ち時間などを考えると歩くほうが早い場合があります。 歩くことは自由です。ルールも何もありません。街中にある細い道や階段など、車や自転車では通れない場所もすり抜けることができます。また意外なお店や公園などを発見することもあります。 もちろん昨今は健康のために歩く人も増えています。さあ、みんなで歩きましょう。歩けば何か発見できます。

経歴・バックグラウンド

1958年、山口県生まれ。桃山学院大学卒業。出版社、広告代理店を経てフリーライターとなる。

■おもな著書
「知的時間活用術」(日本経済新聞社)
「時間3倍活用術」(日経ビジネス人文庫)
「思考・発想にパソコンを使うな」 (幻冬舎新書)
「脳を丸裸にする質問力」 (アスキー新書)

これまでさまざまな雑誌に散歩に関するコラムを多数執筆。ペンネームである下関マグロ名義で散歩に関する書籍「歩考力」(ナショナル出版)も著している。
また、散歩ブログ下関マグロの“散歩生活”も執筆中。

テレビ朝日「やじうまテレビ」、「グッド!モーニング」、テレビ東京「7スタLIVE」、文化放送「浜美枝のいつかあなたと」など、テレビやラジオ番組に散歩の達人として登場。

【All About:ガイドの原点】
https://about.allabout.co.jp/guide/guide_20

ブログ

好きなことば・座右の銘

歩けばわかる

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

新聞聖教新聞
出会いを楽しむ 自分だけの散歩道
2022年04月27日
テレビ【TOKYO MX】バラ色ダンディ
隈研吾ら世界的クリエーターによる「公共トイレ」
2021年07月28日
雑誌散歩の達人
町中華探検隊、タンギュウの聖地へゆく!
2021年01月21日
新聞夕刊フジ(東京)
The 情報源 令和「ナポリタン」最新事情
2020年04月01日
テレビ【TBS】Nスタ
<特集>地元の人たちに愛され続ける奥浅草周辺で住民が愛するレトロなスポットをAllAbout・散歩ガイドの増田剛己さんが案内【専門家出演】
2020年01月17日
  • 一般書籍
    ぶらナポ -究極のナポリタンを求めて

    ぶらナポ -究極のナポリタンを求めて

    2019年12月09日

    詳しく見る
  • 一般書籍
    頭のいい人の話し方

    頭のいい人の話し方

    2016年12月14日

  • 一般書籍
    町中華とはなんだ

    町中華とはなんだ

    2016年08月19日

新着記事

記事一覧

人気記事ランキング

  1. 1新大久保の「イケメン通り」はどこ?どんな店・屋台がある?
  2. 2浅草周辺で御朱印巡り!上野まで歩いてかわいい御朱印をいただく
  3. 3荻窪~中野 懐かしいラーメンを味わう散歩
  4. 4皇居散歩ぐるり一周コース
  5. 5銀ブラの意味は銀座をブラブラすることではない!?

All About ニュース 新着記事

記事一覧

イチオシ 新着記事

イチオシ一覧

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら