散歩 ガイド 増田 剛己
ますだ たけき
「歩けばわかる!」を合言葉に、東京中を踏破する散歩ライター
散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。
得意分野
散歩 ノート メモ
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
東京は台東区に在住。基本的に都内の移動はできるかぎり交通機関を使わずに歩くことにしています。地下鉄ひと駅ぐらいでしたら、駅への移動、駅構内、待ち時間などを考えると歩くほうが早い場合があります。
歩くことは自由です。ルールも何もありません。街中にある細い道や階段など、車や自転車では通れない場所もすり抜けることができます。また意外なお店や公園などを発見することもあります。
もちろん昨今は健康のために歩く人も増えています。さあ、みんなで歩きましょう。歩けば何か発見できます。
メディア掲載実績
- 雑誌散歩の達人
- 町中華探検隊、タンギュウの聖地へゆく!
- 2021年01月21日
- 新聞夕刊フジ(東京)
- The 情報源 令和「ナポリタン」最新事情
- 2020年04月01日
- テレビ【TBS】Nスタ
- <特集>地元の人たちに愛され続ける奥浅草周辺で住民が愛するレトロなスポットをAllAbout・散歩ガイドの増田剛己さんが案内【専門家出演】
- 2020年01月17日
- 雑誌散歩の達人
- 町中華探検隊がゆく! 50軒目~五目そば 栄信軒(花小金井)~
- 2019年09月21日
- 雑誌散歩の達人
- 町中華探検隊がゆく! 49軒目~天津丼 幸楽(新御徒町)~
- 2019年08月21日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
ガイドの新着まとめ
-
東京都内で一度は行きたい「冷やし中華」の名店をピックアップ。近所の中華料理屋さんもいいけれど、たまにはちょっと足をのばして、老舗の冷やし中華を食べに行くのはいかがでしょう?掲載日:2018年06月13日
-
東京都中央区のコミュニティバス「江戸バス」でめぐるグルメをまとめてみました。江戸バスは北循環と南循環がありますが、今回は南循環をめぐってみました。1日乗車券300円を使うのが便利です。掲載日:2018年06月08日
ガイドの新着イチオシ
-
白ご飯やお酒のおつまみにぴったりなキムチ。散歩ライターの増田さんは、「安さに惹かれて買った」という業務スーパーのキムチのおいしさに惚れ惚れしているそう。食べごろによる味の違いや、簡単なおすすめアレンジレシピを教えていただきました。
掲載日:2021年02月22日グルメトピックス -
業務スーパーの「ラグジュアリッチコーヒー」シリーズはちょっと贅沢な気分になれる
「毎朝コーヒーを飲んでいる」という人も多いですよね。散歩ライターの増田さんは、業務スーパーの「ラグジュアリッチコーヒー」を試したところ、いつものコーヒーよりもおいしいと感動したんだとか。3種類飲んだ感想を教えていただきました。
掲載日:2021年02月20日グルメトピックス
All About NEWS 新着記事
-
築地市場は、2016年11月7日に豊洲に移転となる。1935年(昭和10年)から続く、その景色もいよいよ終わりに近づいている。歩いてみるなら今のうちだ。場内にあ
2016年03月08日
-
新年に初詣をかねて、七福神を巡ろうという人も多いかもしれない。ウォーキングブームもあってか、年々七福神巡りをしている人も増えている。都内の七福神巡りでいえば、全
2016年01月06日