東京の観光・旅行 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年11月14日 東京の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位廃駅が商業施設に変身! マーチエキュート神田万世橋
JR中央線の神田駅と御茶ノ水駅の間にかつて『万世橋』という駅があったのをご存知でしょうか。明治時代ターミナル駅として栄えましたが、関東大震災や太平洋戦争を経て徐々に衰退。廃駅となった後は交通博物館として鉄道ファンに愛されました。そして2013年9月14日(土)、歴史が刻まれた万世橋駅のプラットホームを組み込んだ新商業施設が、神田川沿いの趣ある赤レンガ造りの高架橋にオープンします。
東京の話題スポット!ガイド記事32位【オープン】竹下通り・原宿アルタは大人だって楽しい
若者の聖地、原宿・竹下通りに2015年3月7日(土)、ファッションビル『原宿アルタ』がオープン。ビルに入る19店舗のほとんどは中高生をターゲットとしていますが、「大人の女性のためのディズニーショップ」など、アラサー、アラフォーでも楽しめるショップも! アラフォーのガイドのテンションがアガったお店を、5つ厳選してご紹介します。
東京の話題スポット!ガイド記事33位ゴジラがシンボル!新宿東宝ビルの中には何がある?
2015年4月17日(金)、長らく工事に入っていた歌舞伎町の新宿コマ劇場跡地が遂に完成。『新宿東宝ビル』としてオープンします。30階建ての超高層ビルは新宿エリアでもかなり目立つ存在で、開業前から歌舞伎町のランドマーク的存在に。しかもあの怪獣ゴジラが占拠!一足お先にビルへ潜入したガイドが、ビルの全貌をレポートします。
東京の話題スポット!ガイド記事34位東京タワーのトップデッキツアー料金2800円が高くない4つの理由
東京タワーは特別展望台の大改修を終え、2018年3月にグランドオープンしました。リニューアルの最大のポイントのトップデッキツアーは、現在、特別展望台に上る唯一の方法でもあります。このツアー料金の2800円(大人)は果たして高いのでしょうか?
ガイド記事35位東京で御朱印をいただくなら! かっこいい&かわいい御朱印巡り
東京で御朱印をいただける人気の神社・お寺を4エリアにまとめて紹介します。電車で行きやすい神社・お寺なので、気軽に伺えます。動物モチーフやカラフルな印などかわいい御朱印から、ダイナミックなかっこいい御朱印と場所によって個性豊かな御朱印をぜひ集めてみてください。
ガイド記事All About 編集部36位東京の老舗で買いたい!手土産スイーツBEST5
「東京ならではの気の利いたお土産って?」なんでもあるからこそ“オリジナル”なものを見つけるのが難しい東京。そこで“江戸の味を守る老舗”の粋なお菓子の中から、手土産にぴったりのおすすめスイーツを厳選して5品ご紹介しましょう。
東京のお土産ガイド記事37位墓マイラー必見 有名人の眠る東京三大霊園
歴史上の有名人のお墓を訪ねる『墓マイラー』が増えていますが、江戸時代以降、日本の中心地である東京にも、多くの偉人たちが眠っています。中でも規模が大きく、著名人たちのお墓が集中している三大霊園を訪ねてみました
東京関連情報ガイド記事38位東京駅で手に入れる!東京5大定番土産
改札を出ずともエキナカで、最新の東京土産を買えるようになった東京駅。でも昔ながらの「東京といえば」的な定番土産だって手に入れたい……。そんな時には『東京銘品館』がお役立ち。誰もが納得の定番土産満載のスポットです。
東京のお土産ガイド記事39位ザ・キャピトルホテル 東急、オープン!
数多くのVIPを迎えてきた歴史ある東京・永田町のキャピトル東急ホテル。2006年に惜しまれつつ閉館しましたが、2010年10月22日高層複合ビル内で、新たなスタートを切ることとなりました。その全貌を、速報でお伝えしましょう。
東京のホテル・宿ガイド記事40位下町情緒溢れるカレー屋さん「スパイスカフェ」
東京スカイツリー近くのレストランなら、下町情緒も味わえるスパイスカフェというカレー屋さんがおすすめです。逆さスカイツリーで有名な「十間橋」のほど近く。ちょっと路地を入った感じが何とも言えないと観光で訪れる人たちから人気です。
東京のグルメ・レストラン投稿記事