東京の観光・旅行 人気記事ランキング (3ページ目)
2021年01月26日 東京の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
21 位 倉庫が変身! 神楽坂の新スポットla kagu(ラカグ)
更新日:2014/10/10
東京メトロ『神楽坂』駅前にオープン以来、話題の『la kagu(ラカグ)』。約40年前の本の倉庫を利用した商業施設で、ファッションや雑貨、食など各分野の「目利き」が集まって商品を選びぬいたというこの新スポットは、とにかくオシャレが詰まっていて、中に入っただけで自分のセンスが良くなっていきそうな空間です。
-
22 位 東京の文学館めぐり!超有名文豪漱石・鴎外・太宰などの記念館
更新日:2019/12/11
夏目漱石、森鴎外、樋口一葉、太宰治、林芙美子という誰もが知っている日本文学の超ビッグネーム5人の文学館が実は東京にあること、ご存知でしょうか。地方にあるイメージが強い文学館ですが、東京の文豪たちの文学館・記念館も見どころいっぱいです!
-
23 位 高尾山口駅となりの日帰り温泉「極楽湯」体験レポート
更新日:2017/01/10
都心から電車で1時間。気軽に行ける観光スポットとして国内外から人気を集めている高尾山の麓に、2015年10月27日(火)日帰り温泉施設がオープンしました。場所はなんと京王線高尾山口駅の隣!高尾山登山の後に立ち寄りたい新スポットの誕生です。【2017年最新情報】
-
24 位 田園調布 けやきガーデンSHOPS
更新日:2009/10/01
閑静な高級住宅街・田園調布にフードカルチャーの発信地『けやきガーデンSHOPS』。著名な料理研究家のスタジオやショップ、日本初上陸のチーズ専門店など、4店舗の“食”のお店が集う施設を大解剖です。
-
25 位 東京観光で坂本龍馬ゆかりの地を散策!新銅像も登場
更新日:2019/02/24
時代が変われど私たちを惹きつけてやまない幕末の英雄・坂本龍馬。龍馬が若き頃に現在の東京、江戸へ3度も来ていたことをご存じでしょうか。運命を決めた出会いや衝撃を与えた事件が起きた龍馬ゆかりの7つのスポットをご紹介します。
-
26 位 約60もの家具店が揃う「目黒インテリアストリート」
更新日:2012/08/20
目黒通りが「目黒インテリアストリート」と呼ばれるようになったのは、いつからでしょうか。ミッドセンチュリーからモダン、中古から新品、アジアンから北欧まで。とにかく幅広いジャンルのオシャレな家具屋がひしめきあっています。インテリアを満喫する一日を楽しんでみては。
-
27 位 ホテルメトロポリタンの「Suicaペンギンルーム」
更新日:2012/08/28
JR東日本のキャラクター、Suicaペンギン。東京池袋のホテルメトロポリタンには1日1室限定の「Suicaペンギンルーム」が登場。毎月18日の発売日に即完売!の人気となっています。Suicaペンギンにカスタマイズされたペンギンルーム、興味がある方は是非!
-
28 位 東京駅、魅惑の朝食スポットおすすめ6選
更新日:2020/03/16
夜行バスで東京駅に到着した早朝、観光に行こうにもオープンまでまだ時間があったり、出張で早めに東京駅についてしまい困った……なんていう経験ありませんか。そこで! 東京駅の構内や周辺でおすすめの朝食スポットを、厳選して6つご紹介しましょう。おしゃれなカフェや、豪華なホテルのブッフェ、和食、つけめん、パンケーキなどなど。もちろん東京在住の方も「ゆったりモーニング」や「朝活スポット」としてご利用下さい。
-
29 位 姿と名前がおめでたいフィナンシェ「鯛安吉日」
更新日:2013/08/31
羽田空港の「東京食賓館」に、熟練の技が生み出すお菓子が評判の「築地ちとせ」が出店しています。人気商品の「鯛安吉日」は、生地に小豆あんを混ぜたしっとり感覚の鯛やき風フィナンシェ。その姿とお目出度いネーミング、開運札が、贈った人たちに喜ばれています。
-
30 位 贈った人も嬉しい!「シュガーバターサンドの木」
更新日:2013/08/30
「シュガーバターの木」は、「銀座ぶどうの木」が作ったエキナカ土産です。全粒粉とライ麦のシリアル生地に、バターとシュガーをかけて焦がし焼いた「シュガーバターの木」。その二枚でホワイトショコラを挟んだのが、今回おススメの『シュガーバターサンドの木』です。