お酒と楽しむレシピ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月21日 お酒と楽しむレシピ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位カスレもどき(白インゲン豆の煮込み)のレシピ!カレスを簡単に再現
今回は、白インゲン豆を煮込んだ、カスレもどきのレシピをご紹介いたします。カスレは、フランス南西部の、白インゲン豆を煮込んだ料理。鴨のコンフィを入れたり、ソーセージを入れたり、バージョンはいろいろあって、私の大好きな一品です。
簡単ごちそうレシピガイド記事12位にんじんとピーマンのサラダ はちみつ風味
スライサーで切ったにんじんと、せんぎりにしたピーマンのサラダです。ごま油とはちみつの風味が新鮮。ご飯にもパンにも合うサラダです。
前菜・おつまみレシピガイド記事13位ブルーチーズの白和えレシピ……おつまみにもおすすめ!
ブルーチーズを木綿豆腐であえるだけ! チーズの塩味を活かした、ブルーチーズの白和えレシピをご紹介いたします。バゲットやトーストに塗ったり、ワインのおつまみにもおすすめです。本当に簡単。残れば朝のトーストに塗ってみてください。
前菜・おつまみレシピガイド記事14位柚子胡椒ご飯のおにぎりレシピ!余りはチャーハンにも
柚子胡椒をまぜたご飯。小さめのおにぎりにしてお酒を飲んだ後の締めにもぴったりのレシピです。ピリッとした味がおいしい! 残ったものは、翌日、ほかの具を入れてチャーハンにもできます。柚子胡椒を購入したら、ぜひ作ってほしいアイディアご飯です。
麺・ご飯レシピガイド記事15位こんがりなすのパルミジャーノ
振りかけたパルミジャーノが熱で溶け、温度が下がって再度固まれば、こんがり美味しい一皿の出来上がり。どうってことない一品だけど、チーズになすが見え隠れする姿が珍しいみたいで、人気も上々。
前菜・おつまみレシピガイド記事16位鶏肉のオーブン焼きレシピ……ご馳走に見えて簡単!
今回は、鶏肉のオーブン焼きレシピをご紹介いたします。ものすごいご馳走に見えるのに信じられないほど簡単。塩は、多すぎるかなと思っても、それほど中にしみ込まないので大丈夫。最後に油をかけて高温にすることで、皮はパリパリ、いい焼き色に仕上がりますよ。
簡単ごちそうレシピガイド記事17位きゅうりのマリネ ディル風味
きゅうりをおしゃれに仕立てました。よく冷やして、たっぷりディルをかければ、見た目も涼しげ。たかがきゅうりが、ワインにも合うもてなし料理になります。ごま油を使ってマリネするので、ディルを添えずに、和風のおかずとして、ご飯に合わせることもできます。
前菜・おつまみレシピガイド記事18位きゅうりの鶏肉だんごローズマリー風味
きゅうりの意外な使い方です。挽肉としっかり混ぜて肉団子に。それを、ローズマリーで香りをつけたお湯で茹でます。日本酒やビールと共に、夕食のおかずにもなりますし、ローズマリーの風味やきゅうりの味が、冷えた白ワイン、特にソービニオンブランを誘います。肉団子は、つなぎを一切入れないので、軽い仕上がりです。
前菜・おつまみレシピガイド記事19位白胡麻クリームチーズと干しあんず
キューブ状のクリームチーズに、白胡麻(すりごま)をまぶし、干しアンズとあわせました。ドライフルーツの中でも特に、あんずの甘酸っぱさが、チーズのクリーミーさ、白胡麻の香ばしさととてもよく合います。
前菜・おつまみレシピガイド記事20位簡単おつまみ リボンきゅうりのナンプラー風味
リボン状に切ったきゅうりが可愛い! 工夫は切り方だけ。あとは、ナンプラーとオリーブオイルでさっと和えれば完成です。
前菜・おつまみレシピガイド記事