セクシュアルマイノリティ・同性愛 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月24日 セクシュアルマイノリティ・同性愛内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位LGBTの子を持つ親が知るべき、3つの事実とは
LGBTの子を持つ親が知っておくべき3つのことについてお話したいと思います。LGBTだとしても親子関係は切り離せないもの。お互いに理解できないということは、親にとっても子にとっても、本当に辛く、悲しいものです。様々なケースから、理解しておきましょう。
LGBTガイド記事林 康紀12位LGBT以外のセクシュアリティとは?Xジェンダーなど解説
“LGBT”とは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの略ですね。実はLGBTというのは、いろいろあるセクシュアリティのうちの4つでしかありません。ここではLGBT以外のセクシュアリティのいくつかをとりあげたいと思います。
LGBTガイド記事林 康紀13位札幌はやっぱり最高!
4年ぶりにレインボーマーチ札幌に参加してきました。やっぱり札幌はイイ!本当に楽しかったです。今回はなぜ札幌では毎年パレードを続けることができるのか、というところに迫ってみたいと思います。
ゲイライフガイド記事14位スッキリ!わかる「オネエ系」タレント
今や「オネエ系」タレントの方たちがテレビに出ない日はないと思いますが、ひとくちに「オネエ系」と言っても、いろんな人が含まれています。今回は「ニューハーフと女装の人はどう違うの?」といった疑問にお答えしてみたいと思います。
ゲイライフガイド記事15位「洋上の楽園」ゲイクルーズをレポート!(1)
10月後半にダンナといっしょに参加した7泊8日のゲイクルーズのレポートをお届けします。誰もが自分らしくいられて、最高に素敵な時間を過ごせて、世界中のゲイたちと友達になれる…夢のような、本当に素晴らしい1週間でした。ダンナにとってはたぶん一生に一度の忘れられない体験になったはずです。
ゲイライフガイド記事16位困難な時代を超えた40年愛…『J・エドガー』
FBI初代長官J・E・フーバーと彼の右腕だったクライド・トルソンとの40年以上におよぶ愛の物語。『ミルク』の脚本家であるダスティン・ランス・ブラックと名匠クリント・イーストウッド監督が、期待以上に素晴らしい映画を届けてくれました。
ゲイライフガイド記事17位フランシス・ベーコン、その愛と人生
ピカソと並び20世紀を代表する画家、フランシス・ベーコンの没後初となる大規模な展覧会が開催されています。この展覧会に関連し、フランシス・ベーコンが生涯にわたって求めつづけた男との恋愛、ゲイとしての人生を中心に、特集をお届けします。
映画・ブックレビューガイド記事18位日本初の同性愛者であることを公にした国会議員が誕生
5月23日、日本初の同性愛者であることを公にした国会議員が誕生しました。元大阪府議でレズビアンであることをカミングアウトした尾辻かな子さんは2007年、参院選全国比例区にチャレンジするも、惜しくも当選には届かず……だったのが、約6年の時を経て繰り上げ当選したのです。今回は「プライド月間」にふさわしく、尾辻かな子参議院議員へのインタビューをお届けします。
ゲイシーンガイド記事19位自分でできる!戸籍上の性別変更!
2013年8月現在、性別を変更するには、性同一性障害と認定された上で、6つの条件をクリアしなければなりません。実際に、変更手続きを行うにはどのような段階を踏むのかわかりやすく解説します!
LGBTガイド記事20位秋のゲイ映画特集2013
芸術の秋にふさわしく、今月はセクシュアルマイノリティを主人公とした、またはセクシュアリティをテーマとした映画がいろいろ上映される機会があります。お友達や彼氏といっしょにぜひ、映画館や映画祭に足を運んでみてはいかがでしょうか? 今回は秋のゲイ映画特集です。
映画・ブックレビューガイド記事