自転車 人気記事ランキング
2021年04月11日 自転車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
自転車のチェーンの直し方!外れた時のギアと変速機
更新日:2020/06/12
外装変速機を採用した自転車やスポーツサイクルに乗っていると必ず遭遇する「チェーンが外れた」というトラブル。どんなにしっかり調整していても、条件次第でチェーンはあっさり外れます。現場ですぐに対応できるよう、直し方を知っておきましょう。
-
自転車修理にいろいろと使えるシリコンスプレー
更新日:2013/05/13
「HS シリコーンスプレー ブルーラベル」は、これ1本で潤滑・離型・防錆・艶出に効果がある便利なスプレーです。自転車のパーツとしては、シフター、サスペンション、ワイヤー、サドル裏に使えます。
-
ミニベロとは?今おすすめの折りたたみできる5台
更新日:2018/10/09
キュートなルックスとキビキビとした走行感から、街乗り自転車として根強い人気を誇るミニべロ。今回はそんなミニベロの中からおすすめのモデル5台をピックアップ。自転車として優れていることはもちろん、「生活を豊かにしてくれるミニベロ」をキーワードに選んでみました。
-
4 位 自転車の虫ゴムは年1回交換するのがおすすめ
更新日:2013/05/13
もし自転車がパンクしたかなと思ったら、虫ゴムが劣化していないかチェックしてみましょう。虫ゴムは安価で、交換の作業自体も簡単にできるため、年1回メンテナンスのつもりで新調しておくと安心です。
-
5 位 子どもから大人まで楽しめる! 関東のおすすめサイクリングコース
更新日:2021/02/10
人気の「ポタリング(自転車でぶらぶらすること)」を始めてみませんか? 関東近郊にあるおすすめのサイクリングコースや、家族で楽しめる公園内のコース、皇居を巡るコースなどをご紹介します。
-
6 位 自転車のバルブをスーパーバルブに取り替える
更新日:2013/05/13
自転車の虫ゴムが劣化している場合、いっそ虫ゴムが圧着したプランジャーを丸ごと「スーパーバルブ」に取り替えてしまう手もあります。一般的にスーパーバルブ式のほうが寿命が長く、取り付けがより簡単。価格も安価です。
-
7 位 コストパフォーマンスの高い定番ミシン油
更新日:2013/06/20
コストパフォーマンス的にずっと優れている汎用のチェーンオイルがお勧めです。100円ショップやホームセンターで入手でき、「自転車用油」や「ミシン油(=スピンドルオイル)」という名称で売られています。
-
8 位 駐輪する時は取り外せる「ミニマグライトAA」
更新日:2013/07/29
ここ数年、「ミニマグライトAA」を使っています。ホルダーはハンドルバーに付ける物です。駐輪する際は取り外してバックに入れます。細引きを付けて、頸から下げられるようにしているので、頸にかけていることも。航空機に使用されるアルミ合金の削り出しを使用しているボディーはかなり丈夫ですよ。
-
9 位 約50kmの長距離コース!「印旛沼サイクリングコース」
更新日:2013/07/24
「印旛沼サイクリングコース」は北印旛沼と西印旛沼の2つの印旛沼を結ぶサイクリングコース。その間の川沿いのルートを辿れます。印旛放水路沿いの新川遊歩道や花見川サイクリングロードを合わせると、約50kmの長距離サイクリングコースにもなります。