名所・旧跡 人気記事ランキング
2025年02月21日 名所・旧跡内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位【冬の絶景】山形・蔵王の樹氷と神秘的なアイスモンスターを巡る旅、完全ガイド
温泉とスキーとスノーボードが楽しめる場所として知られる蔵王の冬の名物、樹氷。その独特の形から、アイスモンスターとも呼ばれる樹氷が作り出す美しい風景は日中だけでなく夜のライトアップでも楽しめます。訪れた人を魅了する蔵王の樹氷をご紹介します。
ガイド記事2位金刀比羅宮、1368段の階段登り! こんぴらさんの観光/四国・香川
四国・香川県の名所といえば、長い石の階段が続くことで知られる金刀比羅宮です。長い石段を時間をかけて上り「こんぴらさん」で親しまれている金刀比羅宮に行ってみましょう。その歴史や参拝のポイント、アクセスや周辺の観光スポット、御朱印やお守り情報をご紹介します。
四国の名所・旧跡ガイド記事3位【絶景】雪降る大正ロマンの街、山形・銀山温泉|アクセスから観光のベストタイミングまで完全ガイド
日本国内にはさまざまな温泉がありますが、なかでもおすすめな温泉の1つが、山形県の銀山温泉。温泉の質ももちろんですが、温泉街が大正時代をほうふつとさせる、とてもよい雰囲気に包まれているんですよ。
ガイド記事4位日本の世界遺産! 全26カ所一覧と候補地【2024年最新】
日本国内の世界遺産登録数は、2024年時点で文化遺産21カ所、自然遺産5カ所の計26カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。
ガイド記事5位天橋立を観光! 所要時間・地図・日帰りコースなど【日本三景】
天橋立は有名な景観だけでなく、観光船や雨でも楽しめる施設など、たくさんの観光スポットがあります。地図や各スポットの所要時間に日帰りコース、車でのアクセスをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部6位富士山を眺める絶景おすすめスポット12選! 静岡、山梨、神奈川の人気名所も
2013年に世界文化遺産に登録された、日本が誇る日本一標高の高い山、富士山。小田原、箱根などを含む神奈川県、静岡県、山梨県で、雄大な富士山の全景を眺められるおすすめの絶景スポットをご紹介します。
関東の名所・旧跡ガイド記事7位白川郷の美しい雪景色!冬だけの合掌造り集落の絶景
冬らしい風景の代表と言えば雪景色。白い雪が降り積もった風景は、他の季節の風景とはまた違った魅力を見せてくれます。今回はそんな美しい雪景色の中から、世界文化遺産として多くの観光客が訪れている白川郷・合掌造り集落の冬の風景を、ライトアップ情報とあわせてご紹介しましょう。
東海の名所・旧跡ガイド記事8位御在所岳で夢のような樹氷に包まれる!見所やアクセス、服装の注意点/三重
冬の素敵な風景の一つに数えられる樹氷。氷が創り出す自然の芸術だけに東北地方など常に寒い所に行かないと見られないと思われがちですが、実は名古屋から電車・バスで移動できる所に樹氷をめいいっぱい楽しめる所があるのをご存じでしょうか。今回は氷の芸術、樹氷を存分に楽しめる御在所岳の風景をご紹介しましょう。
東海の名所・旧跡ガイド記事9位一度は訪れたい!「日本一〇〇」な観光スポット11選
海外旅行もいいけれど、まだまだ日本には素晴らしい観光地がたくさんあります。その中から、日本一の記録を持つスポットや絶景、ご当地もの11個を集めました。知らなかったという人はぜひ一度、足を運んで、素晴らしい日本を再発見してみてください。
ガイド記事All About 編集部10位東京さくら散歩・ガイドが選ぶ桜の名所巡り
高層ビルが立ち並ぶイメージの強い東京。でも春を迎える頃には各地で桜が花開き、街全体を桜色に染め上げます。今回は「東京さくら散歩」と題して、ガイドおすすめの東京の桜の名所をピックアップしてご紹介します。
関東の名所・旧跡ガイド記事