名所・旧跡 人気記事ランキング
2025年08月07日 名所・旧跡内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位金刀比羅宮、1368段の階段登り! こんぴらさんの観光/四国・香川
四国・香川県の名所といえば、長い石の階段が続くことで知られる金刀比羅宮です。長い石段を時間をかけて上り「こんぴらさん」で親しまれている金刀比羅宮に行ってみましょう。その歴史や参拝のポイント、アクセスや周辺の観光スポット、御朱印やお守り情報をご紹介します。
四国の名所・旧跡ガイド記事2位日本の世界遺産! 全26カ所一覧と候補地【2025年最新】
日本国内の世界遺産登録数は、2025年時点で文化遺産21カ所、自然遺産5カ所の計26カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。
ガイド記事3位白水ダムは日本で一番美しいダム!大分の白水堰堤
大小様々なダムがある中で「日本一美しいダム」の称号を与えるにふさわしい、大分県竹田市の白水堰堤(はくすいえんてい)、通称白水ダム。そんな白水ダムの写真やアクセス方法を紹介します。観光スポットの一つとして訪れてはいかがでしょうか?
九州・沖縄の名所・旧跡ガイド記事4位天橋立を観光! 所要時間・地図・日帰りコースなど【日本三景】
天橋立は有名な景観だけでなく、観光船や雨でも楽しめる施設など、たくさんの観光スポットがあります。地図や各スポットの所要時間に日帰りコース、車でのアクセスをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部5位日本の世界遺産! 全26カ所一覧と候補地【2024年最新】
日本国内の世界遺産登録数は、2024年時点で文化遺産21カ所、自然遺産5カ所の計26カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。
ガイド記事6位肥薩おれんじ鉄道 車窓から海と名所を眺める旅
2004年の九州新幹線先行開業と同時にJR九州から八代-川内間の線路を引き継いだ肥薩おれんじ鉄道。八代海(不知火海)、天草灘(東シナ海)という海のそばをのんびり走る車窓が美しいローカル鉄道です。2013年からは観光列車「おれんじ食堂」を運行中で、地元の食材によるおいしい料理を食べながら美しい車窓を満喫できますよ。
九州・沖縄の名所・旧跡ガイド記事7位【夏の絶景】55万本の“黄色い大輪の花”が一面に! 関東最大級の「座間のひまわり畑」
青空の下、鮮やかな黄色の大輪の花を咲かせるひまわりは、夏を代表する風景の一つ。首都圏近郊で楽しめるひまわりのスポットは数多くありますが、その中から座間のひまわり畑をご紹介します。黄色で埋め尽された圧巻のひまわり畑の風景は、忘れられない思い出になりますよ。
ガイド記事8位東京都内ではここだけ!日本の滝百選に入った払沢の滝
日本各地にたくさんある滝の中から魅力あふれる滝を100箇所選んだ日本の滝百選。この百選に選ばれた滝が、実は東京都内にも一つだけあるんですよ。今回は東京都内で日本の滝百選に入っている唯一の滝、払沢の滝(ほっさわのたき)をご紹介します。豊かな森の中にある滝でマイナスイオンをたっぷり浴びて、涼みましょう。
関東の名所・旧跡ガイド記事9位時を超え、歴史が息づく港町へ。「門司港レトロ」で巡るノスタルジーと絶景の旅
関門海峡に面する門司港は、明治・大正時代の古き洋風建築が残る懐かしさを感じる街。近年は新しい建物も同居しつつ「門司港レトロ」として人気を集めています。古い洋風建築を訪ねつつ、美しい風景や夜景、グルメを楽しんでみませんか? 画像:筆者撮影
ガイド記事10位富士山を眺める絶景おすすめスポット12選! 静岡、山梨、神奈川の人気名所も
2013年に世界文化遺産に登録された、日本が誇る日本一標高の高い山、富士山。小田原、箱根などを含む神奈川県、静岡県、山梨県で、雄大な富士山の全景を眺められるおすすめの絶景スポットをご紹介します。
関東の名所・旧跡ガイド記事