ドライブ 人気記事ランキング
2025年02月18日 ドライブ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位抜け道の探し方、教えます!
渋滞をパスするだけじゃない。見慣れた道から外れることで、ドライブの楽しさは一気に広がる。移動時間をもっと楽しむために、いざ抜け道へGO!
ドライブ関連情報ガイド記事上田 泰久2位「熱海城」は知る人ぞ知る絶景展望台!
熱海に行くと、市内の何処からでも見えるのが「熱海城」。歴史的な城ではなく、あくまで観光施設であり、雄大な太平洋の絶景を望む展望台です。熱海城の営業は昼間のみで、夜はライトアップされています。伊豆には無数に観光地がありますが、夜景の絶景が眺められる所はあまりありません。その意味でも、ドライブの途中に立ち寄るのにオススメのスポットです。
東海のおすすめドライブスポットガイド記事3位展望デッキのある商業施設!「エアポートウォーク」
県営名古屋空港の隣にあるショッピングセンター「エアポートウォーク」。135の専門店が入っていますが、1番のおすすめは5階部分の「展望デッキ」。そこで飛行機を眺めることができます。飛行機の数は少なく、ジェット機よりもヘリコプターやセスナが多めですが、自衛隊の飛行機や警察のヘリコプターの離発着もありますよ。
東海のおすすめドライブスポット投稿記事4位何度も楽しめる!工夫がたくさんの「太宰府天満宮」へ
太宰府天満宮は地元の人にも楽しめる工夫がされていてお気に入りの場所です。大きくいい点は2点あり、まず1点は参道が楽しいこと。もう1点は隣に九州国立博物館があり、教科書に載っているような有名なものがあること。福岡市からもドライブするにはちょうどいい距離です。おみくじを引いたり、お守りを買ったりするのはもちろんですが、遊園地や博物館、参道まで楽しめる場所のように思います。
九州のおすすめドライブスポット投稿記事5位知っておきたいクルマのこと トヨタのプリクラってなに?
プリクラ? とはいえシールではなく安全に関わる大切なシステムです。
ドライブ関連情報ガイド記事岩貞 るみこ6位裏道づくしで東伊豆へ
街ごとに温泉や見どころが散っている伊豆半島は、電車で行くよりドライブの方が自由。渋滞も多いけれど、抜け道はある。イライラしつつ急ぐより、寄り道しながら目的地を目指そう。
ドライブ関連情報ガイド記事上田 泰久7位ロケ地としても有名!四季の花が楽しめる「権現堂堤」
埼玉のドライブでお勧めなのが、幸手市にある「権現堂堤」です。菜の花と桜が同時に咲く絶景で知られており、映画やドラマのロケ地としても頻繁に登場するので、知らないうちに見ている観光名所。菜の花と桜が最も有名ですが、紫陽花、彼岸花、水仙、と四季を通じて花を楽しめる公園です。
関東のおすすめドライブスポットガイド記事8位富士山を目の前に東名高速道路をドライブ!
東名高速道路の上り、清水から東京方面に向って由比PA手前のトンネルを出ると、駿河湾と富士山が同時に見えます。丁度、下る感じなので視界がワイドになって見事で感動します。そしてここから富士川SA辺りまで、富士山を目の前にしながら走ります。由比パーキングエリアに止まると、ゆったりと景色を眺められますよ。
東海のおすすめドライブスポット投稿記事9位のどかな景色と大自然を楽しむ竹田~豊後大野ドライブ
大分県の中央部に位置する竹田市~豊後大野市のドライブルートを紹介します。「長湯温泉」がおすすめスポット。長湯温泉は国内有数の炭酸泉で、特に有名なのが大丸旅館の外湯「ラムネ温泉」です。また「岡城阯」や「滝廉太郎記念館」、「原尻の滝」も外せません。のどかな景色と大自然を楽しめる竹田~豊後大野のドライブを楽しんでみてください。
九州のおすすめドライブスポット投稿記事10位伊勢湾自動車道の3つの兄弟橋「名港トリトン」
名古屋港横断三大橋「名港トリトン」。伊勢湾岸自動車道のうち、伊勢湾岸道路の東海IC~飛島ICの間にある、3つの兄弟のような橋です。橋は伊勢に向う順に、青・白・赤に色分けされています。見事なこの橋は、世界的にも大規模な往復6車線の海上斜張橋梁群で、長大斜張橋が三橋連立しているのは、世界でも珍しいそうです。どの橋も夜間にはライトアップされ綺麗ですよ。
東海のおすすめドライブスポット投稿記事