ドライブ 人気記事ランキング
2025年03月28日 ドライブ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位展望デッキのある商業施設!「エアポートウォーク」
県営名古屋空港の隣にあるショッピングセンター「エアポートウォーク」。135の専門店が入っていますが、1番のおすすめは5階部分の「展望デッキ」。そこで飛行機を眺めることができます。飛行機の数は少なく、ジェット機よりもヘリコプターやセスナが多めですが、自衛隊の飛行機や警察のヘリコプターの離発着もありますよ。
東海のおすすめドライブスポット投稿記事2位知っておきたいクルマのこと トヨタのプリクラってなに?
プリクラ? とはいえシールではなく安全に関わる大切なシステムです。
ドライブ関連情報ガイド記事岩貞 るみこ3位富士山を目の前に東名高速道路をドライブ!
東名高速道路の上り、清水から東京方面に向って由比PA手前のトンネルを出ると、駿河湾と富士山が同時に見えます。丁度、下る感じなので視界がワイドになって見事で感動します。そしてここから富士川SA辺りまで、富士山を目の前にしながら走ります。由比パーキングエリアに止まると、ゆったりと景色を眺められますよ。
東海のおすすめドライブスポット投稿記事4位免許を守れ!スピード違反で泣かないために
安全運転第一、といっても、クルマを使っている限り、交通違反を犯してしまう可能性はゼロじゃない。楽しいドライブの真っ最中、がっかりする思いをしないために、スピード違反を避けるための作戦を教えましょ。
ドライブ関連情報ガイド記事上田 泰久5位瞰湖台は車で行ける十和田湖の絶景展望台!
青森県を代表する観光地、十和田湖。その魅力は、当然絶景です。そして多くの十和田湖の写真がここ「瞰湖台」で撮影されています。晴れていれば必ず絶景が拝められる展望台なのです。近年では国道から外れたので、観光ルートから外れてしまい、知っている人だけが行く穴場と化して来たように思いますが、十和田湖ドライブでは必須のドライブスポットです。
東北のおすすめドライブスポットガイド記事6位夜の異空間ドライブなら「江島大橋」へ!
島根県松江市江島と鳥取県境港市を結ぶ「江島大橋」は、夜のドライブにオススメのコースです。この橋が面白いのは、橋の照明が欄干の部分に付けてあること。高低差のある橋なので、一番高いところに到着するまでは空に向かってる気分になります。さらに近くの「水木しげるロード」は肝試しみたいに楽しめるスポットでおすすめ。また、オススメの音楽と香りもご紹介します。
中国地方のおすすめドライブスポット投稿記事7位温泉もグルメも楽しめる「川棚温泉」へ
下関市にある川棚温泉がおすすめです。下関ICから車で約30分、静かな山道を進むと温泉街が現れます。その歴史は古く、800年ほど前から温泉地として栄えていたそう。また、温泉以外で外せないのがグルメ。何と言っても「瓦そば」です。熱した瓦に茶そばが盛られ、その上に牛肉などが載っています。満足感も高くとても美味しい料理なので、川棚温泉に行った際にはぜひ。
中国地方のおすすめドライブスポット投稿記事8位六個の楽しみがある「小安峡」へドライブしよう!
秋田県のドライブで、是非行って頂きたいのが小安峡。橋から雄大な小安峡谷を見下ろしたり、岩盤から温泉が噴き出す「大噴湯」を見学、そして温泉と紅葉がおすすめです。地元の栗駒フーズの牛乳ソフトや、本場の稲庭うどんも楽しんでください。
関東のおすすめドライブスポットガイド記事9位広大な園内をマイカーで巡れる「東京ドイツ村」!
千葉のドライブで一番のオススメは、東京ドイツ村。園内をマイカーで巡れるユニークな花と緑のテーマパークです。園内は広大ですが、車で巡れて好きな駐車区画に駐車出来るので、目的エリアから目的エリアへ、疲れ知らずで楽しめるのです。最近特に人気なのが冬のイルミネーション。関東三大イルミネーションにも認定されており、スケールの大きさや美しさが際立っています。
関東のおすすめドライブスポットガイド記事10位瀬戸内海の7つの美しい橋を渡って広島から四国へ!
尾道市から今治市へ至る西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」は、6島を7つの美しい橋でつないだ、距離59.4kmの高速道路。個性的なアーチに芸術を感じます。山の緑と海の青が堪能でき、キラキラと太陽の光が反射する瀬戸内海は世界に匹敵する美しい光景ですよ。また途中の大三島には、おおやまづみ神社があります。国宝級の貴重な鎧や兜が沢山あり、見ごたえがあります。
中国地方のおすすめドライブスポット投稿記事