香港 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年04月01日 香港内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位香港のマッサージ
高級エステやスパももちろんいいけれど、香港に来たからには試してほしい、ローカルマッサージだってあります! ここは良心的!と思える実力派マッサージを厳選しました。
香港のエステ・スパ・マッサージガイド記事32位香港の顔!世界中から集まる複合ビル「重慶大厦」
香港の顔ともいえる「重慶大厦(チョンキンマンション)」、日本でも有名な複合商業ビルです。1961年にオープンした歴史ある重慶マンションですが、現状は巨大雑居ビル。ゲストハウスや両替商、レストラン、オフィスなどがあり、住居には120カ国の人が住んでいると言われまさに人種のるつぼ。アジア最大の都会である香港をまさに感じられる場所です。ぜひ遊びに行ってみてください。
香港のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事33位ワゴン式飲茶!「倫敦大酒楼」で昔ながらの点心
旺角駅近く、ネイザンロードの商店街沿いにある大衆飲茶店「倫敦大酒楼」は香港では珍しくなったワゴン式飲茶を頂けるお店。リーズナブルで美味しいのでいつも混雑しています。言葉が不安な方でも日本語が記載されたしオーダーカードあるので、写真を見ながら食べたい点心を記入して注文ができます。気軽に香港飲茶が楽しめるのでお朝食や昼食におすすめです。
香港のおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事34位日本では買えない「アニエスベーのチョコレート」
「アニエスべーカフェ」では、パッケージと味にこだわった高級チョコレートを販売しています。アニエスベーのカフェが世界で初めてオープンしたのは香港、日本では手に入らないのでアニエスベーにチョコレートがあるの!? と驚かれること間違いなし。ありきたりなお土産はイヤだったり、流行に敏感な若い女性などへのお土産に最適です。
香港のおすすめお土産の口コミ投稿記事35位香港で飲茶・点心ならここ! 現地在住ガイドのおすすめグルメ8店
香港といえば飲茶!セレブなものから、まさかの格安ミシュラン飲茶、もちろん地元の人おすすめものまで、香港の飲茶・点心を堪能してください。現地在住のガイドが、飲茶の作法やおすすめのグルメ、人気店舗をご紹介します。
香港のグルメ・レストランガイド記事36位男人街(テンプルストリート)でディープな香港体験
香港旅行での楽しみのひとつでもあるマーケットでの買い物。女人街やスタンレーなどが有名ですが、もっとディープな香港マーケットを体験してみたい人におすすめな男人街(読み方:ナンヤンガーイ)のテンプルストリートをご紹介しましょう。営業時間は何時までなのか、また、おすすめのグルメやお土産屋、占い屋などナイトマーケットの情報もまとめています。
香港のおすすめエリアガイド記事37位香港で一番賑やかなネイザンロード散策
香港で一番賑やかな九龍にあるネイザンロードは観光にぴったり。なんと3.6キロもあります。その中でも特に賑やかな、初心者でも行きやすいチムサーチョイのおすすめスポットを紹介します。
香港の観光・香港ディズニーランドガイド記事38位香港の注目エリア、シャムシュイポーの下町散策
低所得者層が集まる問屋街として知られ、「香港の秋葉原」と呼ばれるエリアもあるシャムシュイポー。ここ数年で、古き良き下町風景を大切にしながら香港人としてのアイデンティティを表現する若いクリエイターが増え、新たな魅力が生まれています。驚きと発見に満ちた今一番目が離せないこのエリアの注目ポイントを紹介します。
香港のおすすめエリアガイド記事39位香港の老舗「蓮香居」の飲茶で食べるべき点心15選
香港で飲茶を楽しむなら、やはり伝統的な点心は外せません。昔ながらのワゴン式の点心販売を続ける老舗「蓮香居」には伝統的な点心がいっぱいです。地元の人たちに紛れて飲茶のひとときを楽しんでみませんか? 写真とともにおすすめメニューの紹介や早朝オープンがうれしい営業時間(飲茶は16時までなので夜の来店には注意)、店舗でのアクセス方法などをまとめました。
香港のグルメ・レストランガイド記事40位香港海洋公園(オーシャンパーク)の料金・アクセス・見どころ
香港海洋公園(オーシャンパーク)は、遊園地・水族館・動物園が合体した夢のような香港のテーマパーク。香港海洋公園の混雑を避けて効率的に回る攻略法をご紹介。おすすめアトラクションやレストラン、チケットの料金やアクセスなどをまとめました。
香港の観光・香港ディズニーランドガイド記事