ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年05月16日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位カルトナージュとは?簡単な作り方や手作り箱のやり方
「カルトナージュ」とは、厚紙で箱などを組み立てて、布や紙を貼って仕上げるものです。今回は、カルトナージュが初めての方にもトライしやすい、箱の作り方をご紹介します。カルトナージュに挑戦してオリジナル・インテリアをお楽しみください。
ハンドメイドの実例ガイド記事42位夏休みの家庭科工作・手芸アイデア12選!小学生~大人まで
夏休みの家庭科工作や手芸、小学生の自由研究などにおすすめしたい作品を取り上げました。小さなお子様や小学校低学年向けのとっても簡単なものから、高学年や大人の方にトライして頂きたいちょっぴり難しめの作品まで、難易度も様々です!
ハンドメイドの実例ガイド記事43位フェルトを使ったハンドメイド……ミニ・ソーイングセット
フェルトを使ったハンドメイド、今回は糸や針、はさみなど、必要最小限の裁縫道具が収納できる、ミニサイズのソーイングセット入れの作り方をご紹介します。内側の布にはフェルトを、外側の布はお好みの布を合わせてくださいね!
ハンドメイドの実例ガイド記事44位北欧テイストのボタンで作るヘアゴム
オフィスでも使える少し大人っぽいシンプルヘアゴムです。1個でも存在感のある大きめのシェルボタン、そして北欧テイストのレトロなボタンを使って作りました。
手作りアクセサリー投稿記事45位はぎれの活用法:色鮮やかな帆布のコースター
色鮮やかで可愛い帆布のハギレはそのままコースターとして使うことができます。ちょっと飛び出している糸をピピピとひっぱるとフリンジになって可愛いですし、無理やりひっぱらなければそれ以上はほつれません。
はぎれの活用法投稿記事46位はぎれの活用法:花のブローチ
余った布地でマフラーを作り、その端切れで花のブローチを作って、マフラー留めにしました。
はぎれの活用法ガイド記事47位作ると意外に簡単!女子の必須アイテム『シュシュ』
簡単な作り方のシュシュです。少しテラテラした薄い布で作るときれいでいいかもしれませんね。サテンのような。縫い合わせるときにレースなどを挟むとガーリーな雰囲気にも出来ます。
手作りヘアアクセ・髪飾り投稿記事48位貼り付けるだけ!『簡単ヘアピン・ヘアパッチン』
ボタンなどを、貼り付け台のついているヘアピン・ヘアパッチに貼り付けていくだけ。簡単な手順で可愛いヘアピンが作れます。貼り付けるものは、デコ系からシックなものまでパーツショップにたくさん揃っていますよ。
手作りヘアアクセ・髪飾り投稿記事49位縫う手間なし!はさみとフェルトでつくるカーテン留め
切った部分の布の始末をしなくても大丈夫というフェルトの特徴を生かしたユニークな印象のカーテン留めです。少しボリューム&インパクトがあるので、インテリアのポイントにもなります。季節に合わせて色を変えてつくってみてはいかがでしょう。
手作りフェルト小物ガイド記事原 貴子50位まるで小さなお座布団!ふっくらやさしいコースター
4枚の7cm四方の布で作るコースターです。布がバイヤスになり、周囲に縫い目が出ないので、ふっくらやさしい形になります。もっと大きな布で作って綿を入れたら座布団にもなりますよ。
手作りコースター投稿記事