生活家電
生活家電ニュース 新着記事一覧(15ページ目)
パナソニックが新コンセプト「Aspire to more」を発表
2015年10月7日から10日まで、千葉県の幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展“CEATEC JAPAN 2015 ”。その開幕に先駆けて、パナソニックがプレス向けのプレゼンを実施。ブースでの出展内容を発表するとともに、今後の家電戦略における新たなコンセプト「Aspire to more(くらしにもっと憧れを)」をお披露目した。
生活家電関連情報ガイド記事All About 編集部レイコップRS2発表、新機能で寝具に合うケアを実現
近年、急速に市場を拡大している“ふとんクリーナー”。その先駆け的存在であり、国内におけるシェアNo.1を誇るレイコップに、2015年10月29日より新たなモデル“RS2”が登場する。全国の家電量販店およびレイコップ公式オンラインストアで販売され、価格は3万9960円[税込]。
生活家電関連情報ガイド記事All About 編集部日本で発売されたら即買いしたい海外家電10
ドイツ・ベルリンで2015年9月4日~9月9日まで開催された世界最大の家電見本市“IFA 2015”。ここで見つけた、日本未発売の注目家電をご紹介しよう。
生活家電関連情報ガイド記事成功体験よりも革新を、三菱電機が武器を捨てる理由
今年の三菱電機はなにか違う。相次いで発表する新製品がいずれも、従来までの“成功している”機能やデザインを捨てまくっているのだ。しかし、さらに興味深いのは、それらの新製品が、どれも従来製品を圧倒的に上回っているところである。
生活家電関連情報ガイド記事日本の家電業界でバルミューダが成し遂げたこと
扇風機にトースター……家電ベンチャーのバルミューダは、低価格化が進み市場が縮小しているアイテムに、新たな息吹を吹き込み、復活させてきた。その戦略が、日本の家電業界に与えた影響を考えてみる。
生活家電関連情報ガイド記事家電量販店?書店?「蔦屋家電」の正しい楽しみ方
オープンから1カ月半。まだまだ話題の「蔦屋家電」ですが、ブームに乗り遅れてしまい「まだ行けてないけどどうしよう? いや、もう今から行ったと人に言うのもかっこわるいのでは?」と思っている人。まだ間に合います。ここでは、今更聞けない蔦屋家電とその使い方を伝授しましょう。
生活家電関連情報ガイド記事お手頃なのにステキ!イオンの“デザイン家電”の魅力
この春、イオンから登場したキッチン家電はデザイン、価格、機能のバランスがとれた製品ばかり。お手頃なのにステキな、“デザイン家電”の魅力に迫ります。
生活家電関連情報ガイド記事神原 サリー予算1万円前後!きっと喜ばれる冬の贈り物家電7選
クリスマスや年末年始の贈り物におすすめの家電を厳選。予算1万円前後と手ごろな価格ながら、きっと笑顔が広がる7つの家電をご紹介します。
生活家電関連情報ガイド記事神原 サリーフィリップス9000は次世代シェーバーのスタンダードに
今年8月に国内で発表され、ドイツで開催されたIFAでもフィリップスのブースで大々的に展示。人気を集めていた回転式シェーバー「9000」シリーズ。4年ぶりにフルモデルチェンジされた最上位機種の実力を早速試してみた。
生活家電関連情報ガイド記事旅行カバンに必携!コンパクトで使える家電5選
国内旅行はもちろんのこと、海外旅行の持って行くと、きっと役立つコンパクトな家電をご紹介しましょう。海外取材や国内出張が多いガイドが実際に愛用している家電5選です。
生活家電関連情報ガイド記事神原 サリー