投資
株式戦略マル秘レポート 新着記事一覧(56ページ目)
IoT関連銘柄が絶好調!指数の上昇率を大幅に上回る
アップルのサプライヤーリストにある優良企業を狙え!でご紹介した銘柄の株価が絶好調で、指数の上昇率を大幅に上回っています。日本の村田製作所(6981)も好調。今後、ますます期待できると思います。
戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」ガイド記事今のうちに買っておきたい7月優待銘柄
株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。そこで今回は、今のうちに買っておきたい7月優待銘柄をご紹介します。
西村剛の「統計で勝つトレード」ガイド記事6月に買ってはいけない銘柄は?
6月相場は、3月決算企業の決算発表が一巡し、5月まで買い控えていた投資家が、再び買いを始める月といわれています。今回は、上がりやすい相場の中でも、株価が例年軟調に推移する傾向にある銘柄をご紹介します。
西村剛の「統計で勝つトレード」ガイド記事日経平均の売買タイミングを判断するMACDとは
日経平均株価が2万円の高値を更新して以降、調整局面が続いています。これから日経平均株価は上がるのでしょうか?それとも下がるのでしょうか?売買タイミングを分析できるテクニカル指標MACDを使って考えてみました。
横山利香の「儲かる株価チャートの法則」ガイド記事アップルのサプライヤーリストにある優良企業を狙え!
アップルは毎年サプライヤーリストをWEB上に公開しています。この中には独自の技術を持つ優良企業が数多く存在し、これらの企業はIOT時代の到来で業績が急拡大しています。もちろん、日本の企業もあります。
戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」ガイド記事円安ドル高&原油安トレンドは終焉?
米国の企業収益がマイナス成長に転じる中で、ドル高&原油安が方向性を転換しつつあるように見えます。ドル高&原油安はこれまで日本企業にとってはプラスの材料でしたのが反転するようであれば注意が必要です。
戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」ガイド記事今のうちに買っておきたい6月優待銘柄
株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入る傾向があります。早いうちに株主優待銘柄に注目すれば、値上がり益が得られるかもしれません。そこで今回は、今のうちに買っておきたい6月優待銘柄をご紹介します。
西村剛の「統計で勝つトレード」ガイド記事5月に買ってはいけない銘柄は?
5月は、株価が下がりやすい傾向があります。今回は、下がりやすい相場の中、特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。
西村剛の「統計で勝つトレード」ガイド記事2万円超えの日経平均株価に負けない銘柄選びとは
日経平均株価が15年ぶりの高値2万円台まで上昇し、連日高値を更新しています。ですが、「日経平均株価みたいに持ち株は上がらない」と思っている人も多いかもしれません。そこで、日経平均株価にの上昇に負けない銘柄選びの方法を伝授します。
横山利香の「儲かる株価チャートの法則」ガイド記事米国企業はマイナス成長へ!日本株にも激震が走る?
米国の企業利益成長は09年以来となるマイナス成長を記録しそうです。これは原油安とドル高が悪影響を与えており、米国の政策が変更される可能性が。そうなれば日本株にも大きな影響が出ますので注意が必要です
戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」ガイド記事