貯める
家計簿・家計管理 新着記事一覧(22ページ目)
コロナ禍で不安!? 気になる水道料金を下げるには?
電気料金と比較して、関心も節約意識も低いのが水道料金。しかし、コロナ禍で使用量も増えているのでは。そんな水道代をグッと下げることができるなら、家計には朗報です。その具体的方法と効果のほどを考えてみましょう。
食費、水道光熱費、レジャー費など変動費の削減ガイド記事自粛生活なのに出費増…ゆるんだ家計をどう見直す?
コロナ禍も1年以上が経過し、お金の使い方もすっかり変わってしまったのではないでしょうか。イベントや付き合いが減った分、日々の生活に潤いを持たせようと、つい高価なモノや贅沢品を買ってしまった……というお話なども耳にします。しかし、ワクチン接種も始まり、アフターコロナの光が見えてきた今だからこそ、今一度家計の見直しが必要ではないでしょうか。
ガイド記事公的年金を頼って長生きしても大丈夫なのか?
公的年金の年金額や保険料は物価や賃金の変動に応じて見直されます。公的年金制度は厳しい財政状態が続いており、今後さらに少子高齢化や人口減少が進むのに公的年金を頼りにしていて大丈夫なのでしょうか? 公的年金の現状と将来について考えてみました。
ガイド記事断捨離にはお金が貯まる効果も! 家の中の不要品を処分しよう
長い間外出自粛が続き、家にいる時間が多くなると、この機会に断捨離をしている方も多いのではないでしょうか? 断捨離には、部屋が片付くだけでなく、節約体質に変わりお金が貯まる効果もあります。今回は、失敗しない断捨離のコツをご紹介します。
人気インスタグラマーの節約術ガイド記事ボーナス時期、購買意欲をコントロールするには?
ボーナスが出るとついつい贅沢したくなります。このワクワクした購買意欲を上手にコントロールし、ボーナスをしっかり貯めていくことも、家計管理をするうえで大切なスキルとなります。
食費、水道光熱費、レジャー費など変動費の削減ガイド記事「毎月の食費」を抑えるための節約術5つ
食費の節約の方法は色々とありますが、買ってきた食べ物を捨てないようにすれば、それだけで食費は自然と抑えられます。体は食べた物でできていますので、安さ重視ではなく、より安心できる物を選びます。その代わり、ムダにしないように心がけています。生活をよく見直すことで、食費を抑える具体的な5つの方法を紹介します。
人気インスタグラマーの節約術ガイド記事コロナ後は超節約時代に……いま何をやっておくべき?
長引くコロナ禍の影響で、すでに収入が目減りした人もいれば、今後減るかもしれない……と不安に思っている人もいるでしょう。家計をやりくりし、さらにアフターコロナの新時代を迎えるためにも、家計のスリム化を図りましょう。
ガイド記事東京と地方の家計比較! 実際に使えるお金の差は?
東京と比べて地方の年収は100万円以上少なくても、物価が違うので実際に使えるお金は東京と地方とで差がないのではないかという疑問を検証してみました。地方は九州地方や福岡の統計を使用して比較しています。
ガイド記事新型コロナ不況を乗り切る! 今日からできる節約術4つ
新型コロナウイルスの長引く影響で、収入が減ったり仕事がなくなってしまっている方が増えてきています。また、依然として終息する気配がない中、お金に関する不安が高まっています。こんな時だからこそできる、コロナ不況を乗り切る節約術をお届けします。
人気インスタグラマーの節約術ガイド記事お金を貯めたかったら、太るな!そして痩せるな!
日々生活していくにはいろいろな支出をともないます。でも支出内容を整理してみると、必須ではない支出や、購入の頻度を下げられる支出もあります。被服費の支出額から、太らない痩せないことで家計にどれだけ好影響を与えるか考えてみました。
食費、水道光熱費、レジャー費など変動費の削減ガイド記事