海外旅行
フランス 新着記事一覧(35ページ目)
- 南仏、カマルグ白馬にまたがり湿原を駆ける - プロヴァンスの原野は白馬がいっぱい!カマルグに行けば見渡す限りの湿原をその白馬や自転車で走り回れるんだって。しかもそこに行くのにヒッチハイクを誘われちゃっただいじょうぶかな?  フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生 フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生
- 丘の上にそびえるロマネスクの聖堂 モンマジュール修道院 - はるか遠くに地平線を望むクロウ(荒野)の真ん中にぽつんとそびえるロマネスクの聖堂。塔に登って見下ろせば白馬がのんびり草を食む。実はアルルはすぐそこなのに…  フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生 フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生
- 陽気なタルタランと光りあふれるソリアード生地の町 タラスコンのタルタラン - ドーデの「陽気なタルタラン」あのとんでもないホラ話の舞台となったのがタラスコンです。タラスコンのタルタラン、妙に頭に残る響きですね。  フランスのおすすめエリアガイド記事赤木 滋生 フランスのおすすめエリアガイド記事赤木 滋生
- 夏の地中海に躍る色彩 カマルグを描くゴッホ - アルルの南、白馬が駆けめぐりフラミンゴが舞う大湿原カマルグ。1888年パリから移り住んだゴッホは、その年の6月、地中海に面した小さな村で色彩あふれる多くの名作を残しました  フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生 フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生
- 南仏に移り住んだゴッホの目をとらえた物は… アルル、色彩との出会い - ひまわり、跳ね橋、キャフェテラス。ゆたかな光を求めアルルにやってきたゴッホの才能はここでいっきに花開きました。あの独特の黄色が輝き色彩が躍ります。さあご一緒に南仏を楽しみましょう!  南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生 南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生
- 「星月夜」、糸杉と渦巻きの出現(ゴッホその2) サン・レミでのゴッホ - アルルでのゴーギャンとの生活に破綻し右耳を自ら削ぎ落としてしまったゴッホはより良い環境を求めてサン・レミの聖ポール療養院に転院、ますます制作に没頭しついに生まれた名作「星月夜」  フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生 フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生
- ゴッホ終焉の地 オーベル・シュル・オワーズ - うねる背景からじっとこちらを見据えるゴッホの瞳。目にしみるような青いバックに浮かび上がるゆがむ教会。オルセー美術館で獲りつかれてしまった強烈な印象、よしっ、ここに行ってみよう!  フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生 フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生
- ニース近郊ぶらぶら歩き(4) 付録、カーニバル情報 ロクブリュヌから望む紺碧の海 - エメラルドグリーンにかがやくリビエラの海。沖に停泊する豪華ヨット。はるかに見下ろす享楽の都モンテカルロ。そんな別世界と山に貼りつく鷲巣村、ロクブリュヌのミスマッチを楽しんじゃお!  南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生 南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生
- ニース近郊ぶらぶら歩き(2) 城壁の町サンポールでリゾート! - サンポール・ド・ヴァンス。丘の上でまあるく城壁に囲まれた町には13世紀の昔と変わらぬ暮らしが息づいています。ぎっしりと建て込んだ店々をひやかしながら絵になる風景を楽しんじゃいましょ!  南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生 南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生
- ニース近郊ぶらぶら歩き(1) カーニュ、南国の光とオリーブ畑 - 背景の山々が北風をさえぎり、温暖なリビエラの海岸を望むリゾート地ニース。印象派の巨匠ルノワールが愛し続けた丘の上の町オート・ド・カーニュとオリーブ畑を楽しんでみましょう。  南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生 南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生
