携帯電話・スマートフォン
iPhone 新着記事一覧(40ページ目)
ABISTE制作のスマホジュエリーシール
NECカシオモバイルコミュニケーションズがスマートフォン向けのアクセサリなどを販売する自社ブランド「MJ」。第一弾商品として発表されたスマホジュエリーシールはABISTEが製作するジュエリーシールです。スワロフスキーがおしげもなく使われているので、キラキラ感はバツグン。かわいいスマイルマークが、スマホをかわいくデコレーションしてくれます。
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリー投稿記事子犬の形をしたタッチペン
鼻先が導電性のあるシリコン樹脂になっていて、画面にスラスラと線を引いたり、絵を描いたりできるタッチペン。直径は6ミリと、従来品の入力ペンよりも細めに仕上げてあります。ラフスケッチをするときなどの繊細なペン先の動きにも対応します。付属のリードと首輪で、iPad、iPhoneなど本体に接続できますが、素材に特殊なABS樹脂を使用しており、デリケートな液晶も傷つけづらいように工夫してあります。
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリーガイド記事大人かわいいチェック! スマホ液晶保護シート
iPhone4S・4のタッチ画面を傷やホコリから守ってくれる保護シート。表面に指紋のつきにくい素材のシートは、数回貼り直すことが可能です。フレームの部分が大人かわいいチェックになっているので、シンプルなiPhoneをキュートな印象にチェンジすることができます。
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリーガイド記事iPhone5、auテザリング設定
初期設定では、テザリングが「オフ」に設定されています。テザリングを「オン」にする手順をご紹介します。
ユーザーのiPhone5レビュー投稿記事iPhone5の五つのオススメポイント
iPhone5のオススメポイントは、テザリング、LTE、持ちやすさ・扱いやすさ、パノラマ撮影、おやすみモードの5点です。
ユーザーのiPhone5レビュー投稿記事SoftbankとauのiPhone 5、機能面での違いはどこ?
iPhone 5はソフトバンクモバイルとauから発売されていますが、通信速度や料金以外にはどのような点に違いがあるのでしょうか。双方のiPhone 5における、機能面での主な違いを比べてみましょう。
iPhoneの基本ガイド記事iPhone 5で噂の“テザリング”を使ってみよう
iPhone 5の発売で、大きな話題と注目を集めた要素の1つに“テザリング”があります。テザリングとは一体何をするもので、iPhone 5ではどうするとテザリングができるのでしょうか? また、Wi-Fi以外の接続方法も併せて解説します。
iPhoneの基本ガイド記事iPhoneの価格と購入時の注意(au版)
スマートフォンのわかりにくい料金体系に困っている人も多いのではないだろうか。それに比べ、iPhoneは割とわかりやすい料金体系になっている。ただし、購入時に注意しておきたいことがある。この記事ではau版iPhoneを購入するときの価格と注意点についてまとめた。
iPhoneの基本ガイド記事動作/重量/転送が速い
iPhone5のオススメポイントは、動作や重量が軽く、転送スピードが速い点です。
ユーザーのiPhone5レビュー投稿記事見た目だけじゃない!中身も超進化のiPhone 5
アップルから「iPhone 5」が発売された。ディスプレイサイズが変更され、見た目も変わっているが、注目したいのはそこだけではない。ケーブルやイヤホン、そしてカメラの性能など、中身もかなり進化している。
iPhoneの基本ガイド記事