IT・インターネット
Mac OSの使い方 新着記事一覧(9ページ目)
VLCでWindows Mediaの動画を見よう
WindowsMedia フォーマットのストリーミング放送は、Mac で再生できないことが多いのですが、Mac OS X + VLC でなんとかなるかもしれません。
Macでの動画・音楽のトラブルガイド記事Macのディスクユーティリティの使い方
しばらくパソコンを使ったら、たまったデータのバックアップも考えなければなりません。Mac OS Xのディスクユーティリティを使って、バックアップしましょう。
Macでのバックアップガイド記事時計に「AM/PM」や「日付」を表示する
Mac OS X のメニューバーには時計が表示されていますが、これに加えて「AM/PM」や日付の表示を追加する方法を紹介します。
Macのデスクトップ・画面設定ガイド記事Macネットワークの注意事項
企業内でMacを使っている、あるいは使おうとしている人を対象に、ネットワーク設定と注意事項を紹介。
Macのメール・ネットのトラブルガイド記事Time Capsuleの設定と使い方
AppleのTime Capsule(タイムカプセル)は、主にMacをワイヤレスでバックアップするために使用するデバイスだ。今回は、このTime Capsuleの使い方やできることなどを見ていこう。
Macでのバックアップガイド記事Macと光インターネット
インターネットを思う存分楽しみたいなら、いつかは「光」にしたいですよね。今回は、ガイドが自らNTTの「フレッツ・光プレミアム」を申し込んで、開通までの経緯と注意点などを体験レポートします。
Macのメール・ネットのトラブルガイド記事Macカスタマイズのキホン
今回は、いろいろあるMacのカスタマイズ方法の中から、システム環境設定により可能なものと、オンラインソフトによるカスタマイズを紹介します。
Macのデスクトップ・画面設定ガイド記事Vista と OS X を比べてみた
Intel ベースのMacなら Windows Vista だって動きます。しかし、Mac OS Xが動くのはMacだけ。両方のOSで使えるキーボードショートカットの一覧表もあります。
Macの設定・管理ガイド記事Mac OS の日本語へのこだわり
Mac OSは主に新聞や雑誌制作などのDTP用途に使われることが多いので、文字のデザインやレイアウトに関する機能にWindowsとは異なるこだわりがあるようです。
Macのアイコン・フォント設定ガイド記事MacOSを再インストールする前にできること
Mac OS Xのシステムメンテナンス方法の最新版です。今回は、初期設定ファイルを徹底的に削除する方法を紹介します。
起動・終了・フリーズのトラブルガイド記事