IT・インターネット
インターネットサービス 新着記事一覧(59ページ目)
LINEプロフィールに自分だけのBGMを設定してみよう
LINEの新機能としてプロフィール画面にLINE MUSICのオススメ曲を設定できる機能が追加されました。設定するためには事前にLINE MUSICアプリをインストールする必要があります。Android先行でしたが、最新版のiPhoneアプリ(バージョン5.10.0)でiPhoneでも使えるようになりました。
LINE関連情報ガイド記事Amazonタイムセールでお得に買い物! 使い方と攻略法
Amazonで買い物をする際、タイムセールを利用したことはありますか?購入したものがタイムセールならもっと安かった、なんてことがあったら悔しいですよね。賢いAmazonライフを送るためのテクニックをご紹介したいと思います。
Amazonの使い方ガイド記事iPhoneクローンに注意! LINEトーク流出の手口と対策
LINEのトーク流出問題は、他のデバイスからのアクセス以外に「iPhoneのバックアップから復元する」方法も原因の一つに挙げられれています。今回はその対策について解説します。
LINE関連情報ガイド記事便利!ヤマトの「不在届け」をLINEで受け取る設定方法
以前紹介したLINEの外部サービス連携機能「ビジネスコネクト」に新たなサービスが対応しました。クロネコヤマトの宅急便でおなじみのヤマト運輸のアカウントを登録すればLINE上で各種サービスが利用できます。
LINE関連情報ガイド記事LINEのトークが流出!? PC・iPadを使った手口と対策
最近何かと話題になっている「LINEトークの流出」。いったいどうやってLINEの内容が漏れてしまうのかという仕組みを知っておくことは、対策するためにも重要なことです。今回はスマホ自体を見られる場合と、他のデバイスからログインされる場合の手口と対策を解説します。
LINE関連情報ガイド記事Facebookのアイコンを動画にする方法
SNSでは、アイコンは自分を映す鏡のような存在。実名で利用するFacebookなら、こだわりたいところです。実はFacebookのアイコンは動画にすることもできます。今回はその設定方法を解説します。
Facebookのプロフィール設定ガイド記事Twitterでブロックする/されるとどうなる?
何らかの理由からTwitterでブロックすることがあります。その場合、「相手にどう見えるか?」、「相手にブロックされていないか?」など様々なことが気になりますよね。今回はTwitterでブロックする方法や様々なギモンに対する答えを解説します。
Twitterの基本的な使い方ガイド記事既読スルーで仲間はずれ?ママ友のLINEトラブルと対策
ママ友の間でLINEトラブルがたくさん起きています。典型的なトラブルの実例と共に防ぎ方のポイントについて詳しく説明します。
ネットのマナーとルールガイド記事Facebookの感情を表す新ボタン、みんなどう使ってる?
2016年1月14日、「いいね!」以外に5つのボタンが新しく追加されました。しかし、新しいボタンの使いどころに悩んでいるユーザーが多いもよう。新しいボタンとどう付き合っていけばよいのでしょうか。
Facebookのあそびかたガイド記事盛れる!LINEのカメラアプリでかわいく自撮りするワザ
LINEのトーク画面から開くことのできるカメラアプリ「aillis」ならLINEでのやりとりの最中、標準カメラでは物足りない時にフィルターを使った写真を送信できます。このアプリを使ってオシャレ系の自撮りにチャレンジしてみましょう。aillisの使い方や自撮りのコツなどを紹介します。
LINE関連情報ガイド記事