海外旅行
ドイツ 新着記事一覧(15ページ目)
ベルリンの週末は、個性あふれる蚤の市へ!
ベルリンでは週末にあるとあちこちで個性豊かな蚤の市が開催されます。宝探し気分で旧東ドイツのレトロな食器や60~70年のデザインものを見つけたり、屋台グルメやライブ演奏を楽しめる蚤の市は、ベルリンの魅力を肌で感じることのできる場所。ここではベルリンで開かれる数ある市のなかから、特におすすめしたい蚤の市、朝市をご紹介します。
ベルリンのお土産・ショッピングガイド記事ドイツの英雄ヴィリー・ブラント博物館/リューベック
世界遺産の町リューベックが生んだ、ノーベル平和賞受賞者にしてドイツで最も尊敬される政治家ヴィリー・ブラント。2007年にオープンした「ヴィリー・ブラント・ハウス」には彼の政治人生とドイツ史が展示され見応えたっぷり。入場無料なのでぜひ訪れてみてください。
ハンブルクと北ドイツガイド記事リューベックのお土産、レストラン/ドイツ
世界遺産の美しい古都リューベックでは、観光はもちろんグルメも堪能したいもの。名物のマジパンやリューベックでしか飲めない珍しいワイン「ロートシュポン」、人気のレストランなどリューベックの美味しい情報をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事リューベックで一番の絶景ホテル、ラディソン/ドイツ
リューベックの「ラディソン・ブル・セナトーア・ホテル」は、部屋の窓からトラヴェ川と旧市街の美しい景色が眺められる町一番の高級ホテル。ゆったりとした客室やプールにサウナ、美味しいレストランなど設備もばっちりです。
ハンブルクと北ドイツガイド記事本当に美味しいマジパンはリューベックにあり/ドイツ
世界遺産の町リューベックの名物といえば、美味しいマジパン。市庁舎前にある老舗「ニーダーエッガー」は約300種類ものお菓子が揃うショップにカフェやミュージアムも併設したマジパンの殿堂。お土産ショッピングの後は、絶品のマジパンケーキをぜひ!
ハンブルクと北ドイツガイド記事リューベックの人気レストラン、船員組合の家/ドイツ
世界遺産に登録されているリューベック旧市街のなかでも有名な名所の1つ、1535年に建てられた「船員組合の家(Schiffergesellschaft)」は、リューベックきっての人気レストランでもあります。中世の博物館のような店内で、美味しい魚料理や名物赤ワインのロートシュポンをどうぞ!
ハンブルクと北ドイツガイド記事世界遺産ヴィスマールのおすすめホテル/ドイツ
ハンザ都市の面影を残す世界遺産の港町ヴィスマール。町の中心地マルクト広場に建つ「シュタイゲンベルガー・ホテル」は、立地の良さとドイツを代表するホテルグループならではのホスピタリティに定評がある人気ホテル。高級ホテルなのに良心的な価格も魅力です。
ドイツの観光・世界遺産ガイド記事北ドイツの世界遺産、ハンザ都市ヴィスマールの観光
北ドイツ、バルト海沿岸にあるヴィスマールは、ハンザ同盟の面影がたっぷり残る世界遺産の町。レンガ・ゴシックの教会群やユニークな建物が並ぶ美しい街並み、海賊王になれる!? クルーズ、絶品シーフードが食べられるレストランなど、ヴィスマールの観光情報やおすすめスポットをご紹介します。
ドイツの観光・世界遺産ガイド記事ブレーメン近郊の港町、ブレーマーハーフェンの観光
ブレーメンの近郊にあるブレーマーハーフェンは、ドイツ有数の貿易港にして、近年は風力発電のメッカとして知られていますが、知る人ぞ知る通好みの博物館が集まる街としても注目です。評判の「ドイツ移民ハウス」や「気候ハウス」といった体験型博物館に動物園、人気レストランなど、ブレーマーハーフェンのユニークな観光スポットをご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ビール王国ドイツで飲みたい!爽やかなヴァイツェン
約6000種ものビールがあるというビールの国ドイツで、特におすすめしたいビールの1つが「ヴァイツェンビア(ヴァイスビア)」。ヴァイツェンビアの種類からスーパーで買える美味しいヴァイツェン、ガイドおすすめの美味しい飲み方など、ヴァイツェンの魅力をご紹介します。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事