スポーツ・レジャー
フィギュアスケート 新着記事一覧(6ページ目)
新シーズンの息吹…シーズンオフのフィギュア選手たち
五輪後のシーズンオフの選手たちの、引退や休養などについて紹介した前回に引き続き、今回は、新しいシーズンにむけた、シーズンオフの動きを取り上げます。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美引退、休養……五輪後のオフのフィギュア選手たち
ソチ五輪の終わった今シーズンオフは、大きな変化のとき。フィギュアスケート界の様相が変わる時期を迎えています。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美プログラムの振付けって? ~振付け作業編~
5月。来シーズンのプログラムを振付けはじめるころでもあります。そこで、振付け作業というものについて、紹介します。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美プログラムの振付けって? ~振付師編~
5月。フィギュアスケートでは、前のシーズンが終わってひと段落の時期。来シーズンのプログラムを振付けはじめるころでもあります。そこで、プログラムの振付けについて、2回に分けて紹介します。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美アイスショーの楽しみ方
シーズンオフの今、毎週のように全国各地でアイスショーが開催されています。羽生結弦、浅田真央、高橋大輔など日本のスケーターだけでなく、海外のトップスケーターたちも集まるアイスショー。ぜひその魅力に触れていただければと思います。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美フィギュアスケートを「通」っぽく見る5つのポイント
「テレビで放送していたら見るけれど……もう一歩踏み込んだ見方をしてみたいなあ」と思っている方に、フィギュアスケートを「通」っぽく見るポイントをお伝えします。
フィギュアスケートを観戦するガイド記事長谷川 仁美フィギュアスケート観戦の必需品
リンクから上がってくる冷気で体を冷やさないよう、フィギュアスケート観戦の必需品をご紹介します。
フィギュアスケート観戦時の必需品投稿記事フィギュアスケート観戦 ジャンプの見分け方
ジャンプは成功と失敗を見分けやすい大技で、総合評価を大きく左右する重要な要素。ジャンプの種類を見分け、その質の評価の仕方を理解することで、フィギュアスケート観戦の視点が深まり、より楽しむことができるようになります。
初心者でもできるフィギュア技投稿記事フィリップ・キャンデロロ
私はフランスのフィリップ・キャンデロロが大好きでした。
印象に残っているフィギュアスケート選手投稿記事リンクの上のきらめく妖精 ジャネット・リン
サラサラとしたキュートなプラチナブロンドのショートヘアに、チャーミングな笑顔が印象的な「ジャネット・リン」。日本中の老若男女をとりこにした、札幌オリンピックを演技を振り返っています。
印象に残っているフィギュアスケート選手投稿記事