海外旅行
アジア 新着記事一覧(307ページ目)
食の重鎮が作りあげたグルメタウン! 蔡瀾美食坊 案内
ホンハム地区に香港を代表する美食評論家の作った、食堂街。大好評ゆえに、増床も完了して、さらにパワーアップ!名店メニューをハシゴなんて簡単、簡単!
香港のグルメ・レストランガイド記事岩野 睦ゴミのポイ捨ては本当に逮捕されるのか? シンガポールにゴミは似合わない
美しい都市国家として名高いシンガポール。美観を保つため、いろいろな規則が定められ違反すれば罰せられます。特にゴミのポイ捨ては、旅行者でも罰金を科せられますのでお忘れなく!
シンガポール基本情報ガイド記事田嶋 麻里江香港のオクトパスカード 基本編
関東でもスタートした新定期券、Suica。実は香港のオクトパスがお手本です!自動改札にかざすだけでOKのこのカード、人口以上の発行数を誇るこの驚異的なカードは間違いなく観光の必需品!
香港の空港・市内交通ガイド記事岩野 睦マップや冊子を無料でもらっちゃえ 台湾観光協會で旅の情報をゲット
東京と大阪にある台湾観光協會の日本事務所。旅行前に訪れて、各地の地図や各種パンフレットなどを入手するのも旅の気分を盛り上げてくれるはず。今回は素敵なプレゼントも用意(←終了しています)。
台湾関連情報ガイド記事阿多 静香激辛鍋から秘密の場所にある鍋まで 台湾の鍋。これを押さえるべし!
台湾の名物鍋を3種類揃え、冬支度開始。激辛の麻辣火鍋、コラーゲンたっぷり鶏鍋、酸菜白肉鍋で冬を乗り切りましょ。
台湾関連情報ガイド記事阿多 静香取材を忘れたミヤビな味をご紹介! 宮廷御用達鍋、神仙炉
なんと取材をするのを忘れさせた神仙炉。それは味だけでなく見た目も麗しく、なるほど韓国宮廷料理と納得の一品です。オンドルのきいた部屋で豪華な気分で食べる冬の鍋料理をご紹介します。
韓国関連情報ガイド記事河村 裕美アナタは大丈夫?こんなことしてないですか 日本人のココが変!?
最近日本人に関してちょっと耳の痛い話を聞くことが多くなりました。文化も言葉も違う別の国なんです。そこで、今回は韓国人に聞いた「日本人のここがヘン!」を集めてみました。
韓国関連情報ガイド記事河村 裕美お一人様600円のフルコース? マカオで激安・激ウマ中華を!
ギャンブルとカーレースに隠れ、さらには存在自体も香港の影になってしまうことの多いマカオ。実は美食の都としても僕は注目しています。マカオでの食事をするときに欠かせないこの店をご紹介!
マカオのグルメ・レストラン・カフェガイド記事岩野 睦江陵なら秋を満喫!Part1
ソウルからバスで3時間、江原道の江陵は歴史、文化とリゾートが融合した美しい町。食欲、芸術、スポーツと好奇心が大満足。さあ、秋を満喫しに江陵にでかけよう。
釜山・済州島・慶州ほかガイド記事河村 裕美納莉台風(台風16号)による台湾の被害報告 台北・占い横町が水没!
2001年9月16日夜から18日まで、台湾を襲った納莉台風。迷走を続けた結果、台北などに多大な被害をもたらしました。この時期、台湾を訪れる方、ご一読ください。
台湾関連情報ガイド記事阿多 静香