海外旅行
アジア 新着記事一覧(171ページ目)
ソウルの市場
ソウルで見逃せないスポットと言えば、やっぱり市場! 日本では既に見られなくなった、昔懐かしい活気ある市場がソウルにはまだまだ残っています。お店の人との値切り交渉なども楽しい市場ショッピング。是非旅程に組み込みたいですね! ここでは数ある市場の中から、観光客でも十分楽しめる市場をセレクトしてお届けします!
ソウルの観光・世界遺産ガイド記事モルディブの通貨・両替
モルディブの通貨はモルディブ・ルフィア。けれど、リゾート内ではほとんど通用しません。米ドルが一般的に使われています。日本で米ドルをあらかじめ両替しておくのが、レート的にお得です
モルディブ基本情報ガイド記事モルディブのお土産
ハネムーンの旅先として人気のモルディブ。お世話になった方々へのお土産が気になるところです。ここではどんなアイテムがあるのか? そしてどこで買うのがおすすめか? を、紹介しています。
モルディブ基本情報ガイド記事モルディブの治安
ひとつの島が丸ごと、ひとつのリゾートであるモルディブ。その独特な滞在のスタイルのおかげで、治安はかなり安心です。貴重品から目を離さないなど、基本的な心構えさえ守れば、大丈夫。ただし、不特定多数の人々が集まる首都マーレとフルレ国際空港では通常の海外旅行程度の防犯意識が必要でしょう。
モルディブ基本情報ガイド記事モルディブの物価
モルディブでは滞在するリゾートによって、物価も予算も異なります。そのカギを握るのは食事。食事が込みではいラグジュアリーなリゾートでは、その分、出費もかかります。ツアーの条件の食事が何回含まれるか、は要チェックです!
モルディブ基本情報ガイド記事ボルネオ島の基本情報
世界で3番目に大きな島、ボルネオ島。4000m級の高峰に世界有数の熱帯雨林、生命をはぐくむ大河そしてサンゴが花咲くラグーンなど、あらゆる環境が整う島は、動植物の楽園になっています。また、先住民族の多さもこの島の特徴。3つの国が同居するボルネオ島の、サバ州とサラワク州からなるマレーシア領をご紹介します。
ボルネオ島ガイド記事サバ州/ボルネオ島
ボルネオ島の看板的存在がサバ州。東南アジア最高峰のキナバル山、WWFが世界一と認める海ガメの産卵地がある島々、ボルネオゾウやテングザルを目撃できるリバークルーズ、オランウータンのリハビリセンターなどなど、アドベンチャーな体験が目白押し!
ボルネオ島ガイド記事台北の魯肉飯店・レストラン
魯肉飯は醤油と砂糖で煮込んだ豚バラ肉のそぼろかけご飯。台湾料理の代表的なもので肉の濃い味付けが白いご飯にからんで何とも言えない美味しさなんです。そのうえ1杯60円~と安いのも魅力。台湾庶民の味を体験しませんか?
台北のグルメ・レストラン・屋台ガイド記事キャセイパシフィック航空
香港のフラッグキャリアといえばキャセイパシフィック航空。日本路線や機内サービスについてなど「快適な空の旅」をご紹介します。
香港基本情報ガイド記事王宮・エメラルド寺院(ワットプラケオ)/バンコク
タイを訪れたら絶対に外せない観光スポットといえば「王宮、エメラルド寺院(ワットプラケオ)」。また、霊験あらたかな仏像が安置されているため、観光客だけでなく多くのタイ人も訪れています。「ここを訪れずしてタイは語れない!」と言っても過言ではありません。今回はそんな観光の最重要スポットである王宮、エメラルド寺院(ワットプラケオ)の見どころをご紹介します。
バンコクの観光ガイド記事清水 千佳