海外旅行
アジア 新着記事一覧(132ページ目)
ソウルを代表するトレンドスポット 「街路樹通り」
ソウルの若者が集うスポットといえば外せないのが「カロスキル(街路樹通り)」です。通りの両脇にはおしゃれなカフェやアパレルショップが立ち並び、ウィンドーショッピングをするにも、ちょっとお茶をするにも最適です。
ソウルのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事カリカリな焼き小龍包!上海名物「小楊生煎」
上海に来たら焼き小龍包といわれる「生煎(しぇんじぇん)」を是非食べてみて下さい。肉まんの香ばしい焦げ目と、皮のなかのジューシーな肉汁がたまりません。おすすめの有名店「小楊生煎」は、どの店舗も連日行列が出来るほどの人気ぶり。特に南京東路の第一食品館にある店舗は、まるでビル自体が食べ物の百貨店なのでいつも大変なにぎわいです。日本ではまだ食べられるところが少ないので、上海で是非!
上海のおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事絶品小龍包!政府からも表彰される「南翔饅頭店」
上海といえば小龍包!上海で一番有名なお店といえば、「南翔饅頭店」です。日本でも展開されていますが、やはり本場を味わってみたいところ。イートインとテイクアウトの2つの窓口があり、テイクアウトメニューは豚肉の小龍包16個入りのみ。レストランにはたくさんの点心のメニューがあります。中国政府からも何度も表彰されている、名店「南翔饅頭店」でぜひ絶品小龍包を楽しんでみてください。
上海のおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事全長800メートルの「ヒルサイドエスカレーター」
香港の中環には、世界一長いといわれる「ヒルサイドエスカレーター」があります。23基のエスカレーターが連なって全長は800メートル。乗っているだけで外の景色がかわり、時代も感じさせてくれますので、観光にはとてもおすすめです。所用時間は20分程度。映画にも登場したエスカレーターの旅を楽しんでみてください。
香港のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事カンボジア プノンバケンの夕日
カンボジアはアンコールワットにお越しの方。密林にひそみ、忽然と姿をあらわす遺跡群も良いですが、すこし小高いこのプノンバケンで、周囲を見はるかしてみませんか。ついでに夕日を鑑賞してみてください。
カンボジアのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事香港の高級ホテルでアフタヌーンティーを体験
紅茶の国、英国の統治だった香港で、ぜひ体験してみたいのがアフタヌーンティー。高級ホテル「マンダリンオリエンタル」の「クリッパーラウンジ」では、格調のある雰囲気の中で絶品のアフタヌーンティーを味わえます。また他のホテルのアフタヌーンティーのように行列が無く静かで落ち着いているのもオススメです。
香港のおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事「彌敦粥麺家」で頂く絶品の香港粥
中華料理にはたくさんの種類がありますが、必ず食べていただきたいのが「香港粥」。香港のお粥は日本のものとはまったく違います。中華だしとごま油じっくり何時間もお米を煮込んでおり、深い味わいのお粥がいただけます。おすすめの店は、佐敦の『彌敦粥麺家』。お粥は31種類もある香港でも老舗のお粥屋さんです。
香港のおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事風に吹かれて雲をみる「トンレサップ湖」
クメール語で「トンレサップ湖(Tonle Sap Lake)」は、「巨大な淡水湖 (sap) と川 (tonle)」という意味だそうです。そのクルーズに参加してみました。
カンボジアのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事湧きあがる活気を感じる「オールドマーケット」
内戦の経験を経てよりたくましくなって、観光立国として立ち上がろうといている気概に満ちた国カンボジア。その活気を一番感じるのが、「オールドマーケット」です。
カンボジアのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事繊細な竹細工で作られたティッシュケース
シンプルなのにエスニックな雰囲気が漂う「竹細工のアイテム」がインドネシア土産としてオススメです。特に繊細な竹細工で作られたティッシュケースは、インテリアにも合い、毎日使うものなので、ティッシュケースを見るたびに楽しかった旅行の余韻に浸ることが出来ます。経年の変化とともに色合いも落ち着くと、愛着もより深まります。
インドネシアのおすすめお土産の口コミ投稿記事