海外旅行
アジア 新着記事一覧(115ページ目)
スリアKLCC/クアラルンプールのSC
いつも多くのマレーシア人で賑わっているショッピングセンター(SC)。買い物、グルメ、エンターテインメントまで楽しめる便利な場所として、地元に住むマレーシア人の生活の中心にある、といっても過言ではありません。今回紹介するのは、アクセス抜群のスリアKLCCです。
クアラルンプールガイド記事パビリオン/クアラルンプールのSC
マレーシアのショッピングセンター(SC)は、昼夜問わず多くのマレーシア人で賑わっています。たとえば仕事帰りに友達とご飯を食べにきたり、週末には家族みんなで過ごしたり。SCが生活の中心にある、といってもいいほどです。今回は、お洒落に敏感なクアラルンプールっ子が集まるパビリオンを紹介します。
クアラルンプールガイド記事ミッドバレー・メガモール/クアラルンプールSC
グルメからエンターテインメントまですべて楽しめるショッピングセンター(SC)は、クアラルンプールに住むマレーシア人の憩いの場。彼らは生活用品の買い物からデート、習い事など、すべてSC内でこなします。今回紹介するのは、地元密着型のミッドバレー・メガモール。SCをぷらぷらしながら、マレーシア人の普段の生活を味わってみましょう。
クアラルンプールガイド記事80種類の香りが揃う中環のキャンドル専門店/香港
心地よい気分にさせてくれるキャンドルの香り。香港にもこんなにおしゃれなキャンドルのお店があるのです!自分用にも大切なお友達用にもうれしい、かわいいキャンドルのお店をご紹介。ゆっくりみたいお店なので、時間に余裕をもって行ってみてくださいね。
香港のお土産・ショッピングガイド記事マカオのエッグタルト発祥!ロードストウズベーカリー
マカオ名物エッグタルト発祥の店として知られるロード・ストウズ・ベーカリー。コロアン島のテイクアウト専門の本店のほか、カフェスタイルの店などマカオ内に合計5店を展開しています。名物エッグタルトだけでなく、サンドイッチやクッキーなどラインナップも豊富。
マカオのグルメ・レストラン・カフェガイド記事勝部 悠人売切れ必至のエッグタルト!マーガレットカフェエナタ
セナド広場からも近いマカオ半島の中心街に位置するエッグタルトの老舗「マーガレット・カフェ・エ・ナタ」。実に1日1万個ものエッグタルトが焼き上げられ、閉店時間前に売り切れることも多いという大人気店です。
マカオのグルメ・レストラン・カフェガイド記事勝部 悠人最もメジャーな海の玄関口、マカオフェリーターミナル
マカオの海の玄関口として最もメジャーな存在といえるマカオ半島の新口岸エリアにある24時間運用のマカオフェリーターミナル。フェリーターミナルのほか、ヘリポートも併設しています。
マカオ基本情報ガイド記事勝部 悠人コタイ地区へのアクセス抜群タイパフェリーターミナル
タイパ島の北安エリアに2008年に開業したのがタイパフェリーターミナル。臨時の施設で営業している段階のため、施設はたいへん簡素ですが、大型リゾートホテルの建ち並ぶコタイ地区まですぐという便利な立地にあります。
マカオ基本情報ガイド記事勝部 悠人マカオ内港と珠海・湾仔を結ぶ内港フェリーターミナル
内港フェリーターミナルはマカオ半島の東側、ポンテ16に近い昔ながらの港町の中に建つ小さな港。もともとマカオの主要港として栄えた内港ですが、現在は主に川を隔てて対岸にある広東省・珠海市の湾仔港との間を結ぶ渡し船の発着点となっています。
マカオ基本情報ガイド記事勝部 悠人上海を代表するシノワズリブランドのアナベルリー
1999年の創業以来、中国のシルクやカシミアなどの素材に、丁寧な手刺繍を施したかわいい小物たちが上海を訪れる多くの人を魅了してきた上海を代表するシノワズリブランドのアナベルリーシャンハイ。 現在では、シルク小物に加え、高品質なカシミア類や天然石を使ったオリジナルジュエリーなど、新たなカテゴリーの新商品が続々登場、更に魅力を増して進化するシノワズリブランドです。
上海のお土産・ショッピングガイド記事