海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(82ページ目)
北欧ベルゲンで見つけたついつい長居したくなるカフェ
コーヒー先進国といわれる北欧。ノルウェーではコーヒーの流行発信地は首都オスロですが、フィヨルド観光の拠点として世界中からの旅行者が集まる第2の規模の都市ベルゲンにもおすすめの注目カフェがあります。インテリアが素敵なカフェ、コーヒーが最高品質のカフェなどをまとめました。
ベルゲンガイド記事北欧の冬酒 ホットワイン「グロッグ」のお土産
ノルウェーでクリスマスの時期に家庭で飲まれる冬の定番ドリンク、「グロッグ」。赤ワインをベースとしたアルコール入りと、アルコール無しのグロッグエキスを使用した2種類があります。様々なスパイスと、オレンジ、アーモンド、レーズンを実ごと使用している、子どもも大人も大好きな飲み物です。ノルウェーのお店で買えるグロッグのお土産と、日本でも作れる簡単レシピを紹介します。
ノルウェーのお土産・ショッピングガイド記事満点の雰囲気! 本場オスロのクリスマスマーケット
12月のノルウェー旅行の楽しみといえばクリスマスマーケット。キラキラ輝くイルミネーション、立ち並ぶ屋台を見ながらの写真撮影、おいしいクリスマス料理、クリスマスグッズのお土産探しなど、旅行者を存分に楽しませてくれます。オスロには、中心地や民族博物館で開催されるおすすめイベントのほかに、北欧雑貨や北欧デザイン好きならチェックしておきたい特別おしゃれなクリスマス市もあります。
オスロガイド記事アナ雪の舞台! 北欧フィヨルドを巡る贅沢コース案内
ノルウェー最大の夏の魅力といえば映画『アナと雪の女王』の舞台ともなったフィヨルド! 絶景「5大フィヨルド」に数えられるソグネフィヨルドとハダンゲルフィヨルドの両方を巡る贅沢モデルコースをご紹介します。人気の都市オスロとベルゲンにも立ち寄り、世界遺産ブリッゲン観光や買い物もセットで楽しむことが可能です。
ノルウェーの観光・世界遺産ガイド記事恋人たちの聖地!ポジリポの絶景テラス/ナポリ
ナポリの西部、ポジリポの丘には、「ナポリを見て死ね」と言われるほど美しい、あの絶景パノラマ・スポット「聖アントニオのテラス」があります。ここから見える夜景は「世界三大夜景」の一つにも数えられており、観光でナポリを訪れたら、ぜひとも見ておきたいおすすめの場所です。
ナポリガイド記事超穴場!本場ナポリで味わう星付きシェフのピッツァ
ミシュラン星付きレストラン「パラツォ・ペトルッチ」が開いたナポリの新進気鋭のピッツェリア。厳選素材を使用しており、オシャレな店舗、最高の立地にもかかわらずリーズナブルと、言うことなしです。観光に訪れたらぜひ立ち寄ってほしいガイドおすすめのお店です。
ナポリガイド記事ベルギーの言語事情は複雑!旅で使える表現と基礎知識
「ベルギーにはベルギー語がある」と思っている方も多いようですが、ベルギーの公用語は、蘭・仏・独の3言語。小さな国にEUの諸機関や1000を超える国際機関が集中するため、都市や観光地では英語の通用度も高いのが特徴。また、ベルギーで使われている言語は、オランダの蘭語、フランスの仏語、アメリカやイギリスの英語とは少し違うので、多少の予備知識とコツを知っていると旅がスムーズに行くこと請け合いです。
ベルギー基本情報ガイド記事パリのアパルトマン・ゲストハウス・民宿
「暮らすようにパリで過ごしてみたい」という人が年々増えてきています。そんなニーズに答えるかのように、パリでは旅行者向けのアパートが以前よりも多くなっています。しかも、1人用のステュディオ、グループ・家族用のアパルトマン、知らない人同士相部屋で泊まるゲストハウスなど、様々なタイプのアパートが出てきているのも嬉しい限り。メリットの多いアパート滞在、物件や探し方をまとめてみました。
パリのホテルガイド記事ギネスだけじゃない!アイルランドで飲みたいお酒特集
アイルランドといえばやっぱりギネスが有名ですが、じつはほかにもおいしいお酒がいろいろ。スタウトにエール、ウイスキーにサイダーなど、現地を訪れたらぜひ味わいたい、アイルランドのお酒をご紹介します。
アイルランドのグルメ・レストランガイド記事原 貴子レ・ボー・ドゥ・プロヴァンス/フランス
レ・ボー・ドゥ・プロヴァンスはプロヴァンス地方のアルピーユ地方自然公園に属する村で、フランスの美しい村の一つにも数えられています。自然に囲まれ、中世に最盛期を迎えた城塞の中に美術館やお店などが集まり、石灰岩で形成された白い街並が人気の観光地としても知られています。
フランスのおすすめエリアガイド記事