海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(159ページ目)
ブダペストにある城 「ブダ王宮」
1241年に建造されて以来、破壊と再建の歴史を繰り返してきたブダ王宮。広大な王宮は大統領官邸、ハンガリー国立美術館、プダペスト歴史博物館、軍事歴史博物館として利用されており、王家の華麗なコレクションが見られないのは残念ですが、荘厳な建物と小高い王宮の丘からペストの街並みを眺めるだけでもここを訪れる価値があります。
ハンガリーのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事スコットランド 「バジェット・バックパッカーズ」
エディンバラの中心部に格安で滞在したいなら、迷わず「バジェット・バックパッカーズ」へ。エディンバラの主な観光名所が集中している旧市街のど真ん中にあり、毎週末マーケットが開催されるグラス・マーケットが目の前という最高の立地にあります。
スコットランドのおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事雑貨が満載! ノルウェーのおもちゃ箱レストラン
まるでおもちゃ箱のようなレストラン「カフェ・クリスチャニア」。昔のチョコレートのパッケージ、北欧のお店の看板、マネキンや空き缶など、古い時代の雑貨が店内の至る所に飾られています。雑貨博物館のようなレストランで、美味しいひと時を満喫してみませんか?
ノルウェーのグルメ・レストランガイド記事ムラーノ島でしか買えない「本物のベネチアングラス」
ヴェネツィアのお土産と言えば、世界的にも有名な「ヴェネツィアン・グラス」。工場はすべてムラーノ島にあり、工場によっては見学させてくれますし、工場のショップでガラス製品を購入することも可能です。最近では他国で製造されたガラスが、「ヴェネツィアン・グラス」として販売されていることもあるので、本物に付いているマークを確認して購入してください。
ベネチアのおすすめお土産の口コミ投稿記事満点の夜空 ~ポスキアーヴォ~
スイス南東部の街ポスキアーヴォ。スイスのサンモリッツからイタリアのティラノをつなぐベルニナ急行の停車駅でもあります。大理石の柱をはじめとした精巧なトロンポイユ、貴重な文化財として指定されているホテルなどが街を構成し、16~19世紀頃の空気感がそこには漂います。
スイスのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事セントパトリックス・デーの楽しみ方
春の訪れを感じる3月にアイルランドで行われるイベント、セントパトリックス・デー。今回はその楽しみ方を準備篇と当日篇に分けてご紹介します。
アイルランド関連情報ガイド記事原 貴子バルセロナ最大の雑貨店ビンソン
【閉店】忙しい旅行中でもお土産のことは少し気になりますね。ちょっと気の利いたお洒落なものを!と思ったらなおさら、行き当たりばったりで出会える確率は低くなります。自分へのお土産も欲しくなるような総合雑貨店がビンソンです。
ガイド記事フィンランドの祝日・イベントカレンダー
フィンランドの月ごとの祝日休暇やイベントについて紹介。祝日には、街のあらゆるお店が閉まってゴーストタウン化してしまい、そうとは知らず観光者が悲惨な思いをするケースも。旅行前には、ぜひ滞在日前後のイベントカレンダーをチェックしておいてくださいね。
フィンランド基本情報ガイド記事天使に守られた要塞 「サンタンジェロ城」
「サンタンジェロ城」は、テヴェレ川北側にあるお城です。正面には天使の像に囲まれたテヴェレ川にかかるサンタンジェロ橋があり、橋だけでも芸術的に見ごたえある場所です。
ローマのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事ダブリンの手芸屋さん「Hickeys」
アイルランドのアラン諸島でフィッシャーマンたちが着ていたというアランセーター。アラン諸島はもちろん、ゴールウェイ、ダブリンなどでも買えますが、素敵なものはもれなくお値段が高いのです。編み物が得意な方は、ダブリンの手芸屋さんで、毛糸を買って自分で編んでしまいましょう!
アイルランドのおすすめお土産の口コミガイド記事原 貴子