海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(124ページ目)
ボルドー発のぶどうコスメ・コーダリーがパリに進出
パリはマレに初の路面店をオープンした、ブドウを原料としたフランスのコスメブランド、コーダリー。ブドウの種や枝に含まれるポリフェノールの抗酸化作用に注目し、アンチエイジングスキンケアのコスメとしてボルドーで1993年に誕生しました。
パリのお土産・ショッピングガイド記事ギネスストアハウスのレストラン アーサーズバー
ダブリンにある人気のアトラクション施設「ギネスストアハウス」内にあるカジュアルレストラン「Arthur's bar(アーサーズバー)」。今回はトラディッショナルなアイリッシュバーをコンセプトにしたこちらのレストランをご紹介します。
ダブリンのグルメ・レストランガイド記事原 貴子出版社によるガイド本『快楽主義者のこだわりライフ』
『イタリア 快楽主義者のこだわりライフ』は、旅の情報を専門に提供する出版社トラベルジャーナルの、イタリアについての総合カルチャーガイドです。イタリア旅行に必須の情報や掲載写真が満載で、よりリアルな情報を仕入れることができます。
イタリア旅行の持ち物投稿記事イギリス人が書いたイタリアとは?「ローマ歴史散歩」
『ローマ歴史散歩』は、イギリスの女流作家のエリザベス・ボーエンが、ローマの歴史施設を巡ったときのことを書いた本です。日本人が書いたイタリアガイドも面白いですが、他の国の人が書くイタリアも興味深いものです。イタリアの歴史と現代のイタリアを結びつける役割を果たしてくれます。
イタリア旅行の持ち物投稿記事時代を超越!カレル・チャペックの「スペイン旅行記」
カレル・チャペックは、第一次世界大戦と第二次世界大戦の間のチェコスロバキアで、最も人気のあった国民的作家です。チャペックはスペイン旅行の見聞を一冊の旅行記にまとめ上げました。チャペルの独特の観察力と描写は時代を超越するようにも感じます。
スペイン旅行の持ち物投稿記事魅力の多い街道に引き込まれる「スペイン街道物語」
『スペイン街道物語』をゆっくりと詠むと、一人でスペインの全ての道を歩いて、全土を制覇したような気分になります。スペインの街道には、様々な歴史や文化が溢れており、その魅力にひきこまれていきます。足を疲れさせることなく、スペインの街道の隅々を巡ることができますよ。
スペイン旅行の持ち物投稿記事ガウディ建築を押さえた旅行本「バルセロナ紀行」
バルセロナには、アントニオ・ガウディによる建築物があちこちに溢れています。その全てを押さえたい人には、『バルセロナ紀行』はオススメの本です。また、ガウディばかりではなく、他の本では書かれていないようなレアな情報まで、言及されています。
スペイン旅行の持ち物投稿記事幻想的な魅力を持つ「アルハンブラの誘惑」
太陽輝くスペイン南部の町、グラナダに建つアルハンブラ宮殿は、幻想的な魅力を放っています。グラナダに暮らしたことのある著者がその魅力を語ります。悲喜こもごもの物語をユーモラスたっぷりで、ときにはメランコリックに描写しています。旅に出る前に異文化体験をすることができますよ。
スペイン旅行の持ち物投稿記事『情熱のアンダルシアを旅するスペイン』
『情熱のアンダルシアを旅するスペイン』は、スペイン南西部のアンダルシア地方を中心として、スペイン全土の魅力を紹介するトラベルガイドブックです。本全体にスペインの熱い情熱が漲っています。アンダルシア地方には世界でもまれに見る文化が育っていることに気付かされますよ。
スペイン旅行の持ち物投稿記事スイスの誇る山の女王、リギ山
ルツェルン湖畔の静かなリゾート地、ヴェッギスやフィッツナウの背後に控える山がリギ山です。ルツェルンから湖の対岸に望み、半日あれば往復も可能。その優美な姿は、「山の女王」という愛称が付けられています。
スイスのおすすめエリアガイド記事