IT・インターネット
LINE(ライン)の使い方 新着記事一覧(14ページ目)
LINEでスタンプの押し間違いを防ぐ小ワザ
テンポよく友だちとトークしていると、スタンプをよく間違える……そんなこと、ありませんか? もしスタンプの誤送信が多いなら、設定をチェックしてみましょう。誤送信を防ぐための、「スタンププレビュー」機能がオフになっているのかもしれません。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINE IDを検索できないときの「友だち追加」方法
LINEで友だちを追加する方法は様々。代表的なのが「LINE ID」を交換したり、一緒にいるときにはお互いのスマホを振る「ふるふる」などがあります。でも、友だちが離れた場所にいたり、格安SIMを使っていて「LINE ID」が発行できない人だったら、ちょっと困ってしまいますよね。そこで、今回は「LINE ID」がなくても連絡先を交換するテクニックを教えちゃいます。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEの最新機能「投票」の使い方【Android限定】
人数が多い会食では、集合場所から会食場所などが決めづらいもの。そんな時に便利なのがLINEの「投票」機能。LINE版のアンケートテンプレートです。10月25日現在はAndroid版限定ですが、近日中にiOS版もリリースされる予定。iOS端末ユーザーも、しっかりと予習しておきましょう。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEで友だちを「お気に入り」に追加する方法
LINEを使っていると「友だち」は増えていくもの。そうすると、いざ特定の誰かを「友だち」画面で探すのが難しくなってきます。頻繁にやり取りする人を探すのも、ひと苦労。そんな場合に便利な機能が「お気に入り」です。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部でか~っ!LINE画面いっぱいに飛び出すスタンプ
「飛び出す!スタンプ」はタップするとスマホ画面いっぱいにポップアップされるレアなLINEスタンプ。現在Suicaの公式アカウントにて無料配布中です。配布期限は2016年10月31日まで。ぜひこの「でかさ」を試してみてください!
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部入店前に一度チェック!LINEで「クーポン」を探す方法
LINEでは飲食店などのお得なクーポンを提供されていることをご存知でしたか? 今回はクーポンを簡単に見つける方法や「Coupon Book」の使い方を紹介します。食事や買い物に出かける時には、お店がクーポンを発行しているか、チェックしてから出かけましょう。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEで、お店への予約電話を無料でかける方法
LINEで飲食店の検索がしやすくなりました。さらにLINE Outを使って、全国約300万店舗に無料で電話がかけられるように! 今回は、お店への予約電話が無料でかけられる、LINEのお得な使い方を紹介します。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEのプロフィール画像を動画にする方法
LINEのアップデートにより、ver.6.6.0以降ではプロフィールアイコンに「動画」を設定できるようになりました。動画に設定すると友だちリストやトーク一覧でもアイコンが動き、より自分らしさを表現できる機能となっています。今回はその設定方法をご紹介します。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEのトークに現れた「鍵アイコン」は何のマーク?
LINEのトークを開くと、ユーザー名の横に“鍵のアイコン”が。「何のマーク?」と不思議に思っている人も多いのではないでしょうか。これは「Letter Sealingで保護されていますよ」というマークで、2016年8月31日より提供が開始されました。「Letter Sealing」機能について、設定方法や注意点とあわせて解説します。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEでの「友だち追加」の方法と便利な活用【最新版】
LINEは初期設定のまま使っていると、スマホのアドレス帳からLINEユーザーを自動的に友達として追加してくれます。それ以外にも新規での友だち追加ができる方法を覚えておきましょう。公式アカウントなどを友達に追加する便利な活用法も紹介します。
LINE関連情報ガイド記事