携帯電話・スマートフォン
スマートフォン 新着記事一覧(75ページ目)
Qiにも対応 NTTドコモ ポケットチャージャー02
USB出力が2個あり、同時に2台の端末に充電可能で、容量は5000mAhですので最近のスマホで例えると2倍くらいの容量になります。単純計算でスマホだと2回フル充電できます。また、国際標準規格「Qi(チー)」に対応していて、充電も置くだけで可能です。
口コミでおすすめのAndroid向けモバイルバッテリー投稿記事スマホのバッテリーを長持ちさせる4つのコワザ
外出中はカメラ、電話、メール、インターネットのアプリしか使わない。絶対に動画やワンセグを見ない。インターネットラジオを聴かない。こまめに充電する。これらのコワザで、スマートフォンのバッテリーを長持ちさせています。
スマートフォン活用術投稿記事フリック入力は「長押し」と「円運動」でOK!
フリック入力をスピードアップするには、「どの方向がどの文字かを覚えなければならない」と考える人が多いでしょう。でも、「長押し」と「円運動」を意識してフリック入力すれば、おのずと上達するでしょう。
スマートフォン活用術投稿記事スマホの電池切れには予備の純正バッテリーを
Andriod携帯の場合、ほとんどバッテリーが自分で着脱できますので、純正のバッテリーを余分に買い、予備バッテリーとして持ち歩くのがいいでしょう。ローテーションしながら使えばバッテリーの劣化も半分になります。
口コミでおすすめのAndroid向けモバイルバッテリー投稿記事車載バッテリーならLogitec トランスミッター
充電のできるLogitec FMトランスミッターです。FMカーステレオにワイヤレスで音楽を送信! 音楽再生と同時にiPhoneへ充電をすることができます。音楽を再生していない状態でも車内で充電器として使う事ができます。
口コミでおすすめのiPhone向けモバイルバッテリー投稿記事太陽光で充電できる! エレコム「DE-SCSET01WH」
エレコムのソーラー外部バッテリー「DE-SCSET01WH」は、とても小さくて携帯電話の半分ほどの大きさです。このバッテリーの凄いところは、太陽によって短時間で充電できるところです。外出先でも、片手に持って日光へと向けているだけでも充電できます。
口コミでおすすめのAndroid端末向けアクセサリー投稿記事折り畳めるワイヤレスキーボード iBUFFALO BSKBB15BK
「iBUFFALO BSKBB15BK」は、片手に持てるほどの大きさのキーボードで、パソコンのキーをそのまま表示している便利なアイテムです。折りたためて、広げると丁度良い大きさのキーボードとなって使いやすいです。
口コミでおすすめのAndroid端末向けアクセサリー投稿記事iPhoneを360度保護して故障を防ぐWrapsol(ラプソル)
■Wrapsol (ラプソル)画面や本体部分に貼って、割れや故障を防ぐ事が出来る。■おすすめの理由何かと持ち歩く事の多いこのiphoneは、ちょっとした拍子に落としてしまう事があります。落と
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリー投稿記事コネクタ防塵カバー+イヤホンジャックキャップ
ほこりやゴミを防いでくれる『iPhone5用コネクタ防塵カバー + イヤホンジャックキャップ』をお勧めします。iPhone5だけでなく、iPad mini、iPod touchなど全てのLightningコネクターに対応。1つあると便利です。
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリー投稿記事ミニイヤホンジャックタッチペン
ミニイヤホンジャックタッチペンのコニカルホールタイプをお勧めします。使いやすさを第一に考えるならば、ボールペンのようなタッチペンが良いかもしれません。しかし、ミニタイプも1つあると便利です。イヤホンジャックに挿しているだけでも可愛いですし、何より邪魔にならないところが良いと思います。
口コミでおすすめiPhone向けアクセサリー投稿記事