ゲーム
将棋 新着記事一覧(6ページ目)
『こち亀』の闘争 40年にわたる“勝ち目のない対局”
40年の歳月を経て幕を閉じた『こち亀』。下町人情を漂わせるこの作品は多くの読者に愛された。しかし、その作風からは想像すらできぬ大きな戦いを続けてきてもいたのだ。連載開始当時から読み続けてきた「将棋は弱いが漫画とプロレスに強い」将棋ガイドが、その戦いを解説する。
将棋関連コラムガイド記事羽生善治は人工知能と対局するのか
NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」を観た。囲碁のチャンピオンを破った人工知能。将棋界の最高峰、最強の頭脳が人工知能の今に触れる、実に興味深い内容だった。だが、そこに私は、羽生の本性「猛獣」を見た。
将棋関連コラムガイド記事終盤力を磨く「詰めスタ将棋」
将棋は、指せば指すほど強くなる。しかし、対局ばかりでは棋力アップの速度が遅くなる。やはり、パート練習が必要なのである。今回は、終盤力を磨くためのオリジナル練習法「詰めスタ将棋」を紹介する。
将棋上達のコツガイド記事愛棋家のための宴会ソング-将棋替え歌・キュート編
愛棋家よ、宴会の主役たれ。その思いを胸に堂々の第2弾完全公開。今回は、キュートな感覚の将棋替え歌、3連発。アニメソングや童謡があっという間に将棋ソングに。どうぞ、皆さん、ご一緒に。
将棋関連コラムガイド記事幻の駒が出現、NHK大河『真田丸』将棋シーン
好スタートを切ったNHK大河ドラマ『真田丸』。もちろんガイドも観た。戦国物らしく将棋シーンが登場したが、そこに、ガイドは驚愕の目撃をする。あの幻の駒が、さらりと画面に登場したのである。その駒とは……
将棋関連コラムガイド記事愛棋家必読ミステリー『外田警部、カシオペアに乗る』
以前、推理と将棋は似ていると書いた。その意味でミステリー『外田警部、カシオペアに乗る/古野まほろ著』は我が意を得たりであり、愛棋家必読の書と確信する。刑事コロンボを彷彿させる主人公・外田保丞警部は正真正銘の愛棋家だ。ガイドしよう。
将棋関連コラムガイド記事愛棋家のための宴会ソング-将棋替え歌・熱唱編
日本の伝統文化、宴会。神代の昔から続くそれは、忘年会、新年会を始め、歓送迎会、花見と多様化し花開いてきた。もちろん、その必須アイテムは歌である。歌を制すれば、宴会の永世名人も夢じゃない。今回は、愛棋家の皆さんに、とっておきの将棋替え歌をガイドする。
将棋関連コラムガイド記事『歴史で読み解く日本地理』……あの将棋の不思議が!
『歴史で読み解く日本地理』。著者は歴史研究家の河合敦氏。疑問にすら思わなかった地理の不思議を、歴史的背景から紐解く名著である。本書の中に、あの将棋に関する不思議が解き明かされていた。
将棋関連コラムガイド記事愛棋家ぶらり旅ガイド(1)別府・将棋処「と」
愛棋家ならば、旅する先に「将棋が指せる場所」がほしいもの。今回は湯の町別府の将棋処「と」を紹介する。別府駅から徒歩で約5分の好立地。席主のこだわりが満載の将棋施設であった。
将棋関連コラムガイド記事将棋史最大のあの謎が解けたかも
将棋史には最大の謎がある。西洋のチェスや中国のチャンシーなどにはない、相手から取った駒を自分の駒として使える「持ち駒ルール」が生まれたことだ。「持ち駒ルール」は、世界でただ一つ、日本の将棋のみが持つ特殊なルールなのである。なぜ、日本だけに?その謎に迫る目から鱗の一冊がある。
将棋関連コラムガイド記事