国内旅行
神奈川の観光・旅行 新着記事一覧(27ページ目)
川遊びもできる!鎌倉・朝夷奈切通エコツアー
鎌倉の秘境・朝夷奈切通。鎌倉時代に開かれたという古道で、緑に包まれ、昔ながらの趣が残っています。川の源流部をさかのぼれば、「鎌倉にこんな渓谷が?」とびっくりするような景観。子ども連れ家族でパチャパチャ楽しめる、小さな川遊びスポットも♪ 時期を選べば、真っ白なヤブミョウガの花が一面に咲き、白銀の杉木立を歩くこともできます。山中の神社へお参りを……心洗われるパワースポットをご紹介しましょう。
鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコースガイド記事鎌倉くつろぎランチ~隠れ家レストラン3選
鎌倉を散策したら、しっとりと静かな隠れ家レストランでお食事はいかが? 二階堂の谷戸の奥、覚園寺そばにあるイタリアン「ACCI(アッチ)」、鶴岡八幡宮近くの閑静な住宅街にある一軒家フレンチ「ナチュール エ サンス」、妙本寺総門内にあるイタリアン「鎌倉フェリーチェ」をご紹介します。
鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェガイド記事NHKあさイチで紹介 鎌倉デジタルデトックスツアー
鎌倉で、月1回開催されている「デジタルデトックスツアー」を取材してきました。ネットやデジタル機器との上手な付き合い方を考えるのが、このツアーの目的。ツアースタート時に、全員、スマホ・携帯は、スタッフにおあずけ。「スマホって、持っているとついつい触ってしまうけど、数時間なら、なくても意外と平気じゃん!」というのを体験。鎌倉のお寺や自然の中で、五感を思いっきり研ぎ澄ませましょう!
鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコースガイド記事ラー博で「はしご」を楽しむ、ベストマッチ・ラーメン
新横浜ラーメン博物館(ラー博)の醍醐味は、銘店が並び、いろいろなラーメンが味わえること。1杯だけでなく、ラーメンの「はしご」を楽しんでみませんか。ベストマッチなラーメンの組み合わせ、はしごの楽しみ方を紹介します。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事鎌倉涼感スポット!緑風のお寺~海、ハス咲く光明寺
日に日に暑さが増す季節、鎌倉へ涼を求める散策はいかが? 鎌倉駅にほど近い妙本寺はしっとりした緑に包まれ、木立を抜ける風が涼やか。路地を抜け、鎌倉野菜が直売されている「レンバイ」を覗いて。バスで移動し、材木座の青い海を見晴らしましょう。海辺の光明寺では、涼風渡る回廊からハスの花を眺めほっと一息。ひとときの涼を味わう散策コースをご紹介しましょう。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事大人気!横浜でクラフトビール&工場直送ビールを
横浜では、近年、クラフトビール(=地ビール)を提供するお店が人気を集めています。できたての工場直送ビールや世界のクラフトビールが飲める、おすすめのビアレストラン、ビアバーを5軒紹介します。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事【鎌倉湖】しっとり、イワタバコ咲く水辺さんぽ
鎌倉の辺りに湖があるのをご存じですか。散在ガ池、通称「鎌倉湖」です。散策路がめぐらされ、森林浴を楽しみハイキング。緑のきれいな時期、薄紫色のイワタバコが咲きます。近くにある素朴なたたずまいの白山神社にはアジサイも咲いて。称名寺には滝があります。梅雨時、アジサイ散策でにぎわう鎌倉の混雑を避け、すがすがしい森林浴を楽しめる穴場ルートをご案内しましょう。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事鎌倉~ツツジ咲く安養院としっとりこけ寺散歩~
風薫る季節、鎌倉へ。深紅のツツジが咲き誇る安養院や、緑の苔が美しい「こけ寺」・妙法寺に散策に出かけませんか。鎌倉駅にほど近い、大町かいわいの春の花散歩です。おいしい和菓子屋さん「大くに」で、お土産にほっこり和スイーツを求めることもできますよ。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事鎌倉駅周辺の路地と話題のグルメ、半日散歩コース
鎌倉観光の醍醐味のひとつ、「路地歩き」を楽しみながら、今、話題のグルメスポットに立ち寄る半日コースをご紹介します。今回、おじゃまするのは、世界の美味しい家庭料理のお店『ワンダーキッチン』、約100年の歴史を持つ洋館を改装し、この春オープンするフレンチレストラン『古我邸』、開店からわずか半年で話題のお店になった、手作りスモークチーズの『北鎌倉燻煙工房』の3店です。
鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェガイド記事キリンビールがつくるクラフトビールを横浜で!
大人気のクラフトビールを、あのキリンビールが手掛けると発表したのは2014年のこと。そして2015年春、キリンビール発祥の地である横浜にクラフトビールを楽しめる「スプリングバレーブルワリー横浜」がオープンしました。新次元のクラフトビールが楽しめるスポットです。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事