国内旅行
東北の観光・旅行 新着記事一覧(5ページ目)
全国からこけしファンが訪れる 「津軽こけし館」
東北の温泉地で生まれたお土産こけし。そのかわいさゆえに、雑貨ファンなどから絶大な人気を集めています。第3次こけしブームともいわれるなか、青森県黒石市にある「津軽こけし館」にはこけしファンが続々と訪れています。
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森の温泉
青森県は、知られざる日本有数の湯どころ。源泉総数、温泉地数ともに、全国で上位に入っています。青森ならではの魅力はロケーションと湯力で、深い山懐や海岸沿いに、美しい景観を楽しめる温泉宿や、湯量が豊富で泉質も良い名湯・秘湯とよばれる温泉が点在しています。
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森で雪遊び
冬に青森を訪れる観光客のなかには、雪を楽しみにしている人も少なくありません。スノーシュートレッキングや県内各地でおこなわれる雪まつり、地吹雪ツアーなどのユニークなイベント・・・。雪国青森では、たくさんの魅力的な雪遊びを体験できます。雪と思いっきり遊んだあとは、温泉であたたまりあったかい郷土料理を味わいましょう。冬の青森旅の醍醐味です!
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森の観光スポット
本州最北端青森へ、大自然と文化に触れる旅に出かけてみませんか。絶景スポットはもちろん、古都めぐり、文化体験、グルメとお楽しみどころ満載です。ここでは、青森を初めて旅する方でも青森を満喫できる、王道観光スポットをご紹介します。
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森津軽 太宰治の旅
2009年に生誕100年を迎え、再び話題となった太宰治。あらゆる作品の根底に深く関わっているのは、彼のふるさと青森の津軽です。津軽の地を旅し、太宰ゆかりのスポットをめぐりながら、太宰文学に思いを馳せてみてはいかがですか。
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森のホテル・旅館
豊かな自然に囲まれていて、日本有数の湯どころで、郷土文化が守られていて、食材の宝庫で……。だから青森には、素敵な宿がたくさんあります。
青森の観光スポットガイド記事井藤 雪香青森のブランド食材
“青い森”の名前どおり森が豊かな青森。三方を海にも囲まれているという恵まれた環境で、極上の食材がたくさんあります。
青森のグルメガイド記事井藤 雪香秋田特産品 いぶりがっこ
秋田なら何処でも売ってると思いますが、角館、横手、湯沢などの内陸で作られている「いぶりがっこ」(がっことは秋田弁で漬物のことです)をお勧めします。簡単に言えば、燻製した沢庵です。適度なしょっぱさと、腰のあるパリパリした歯触り、芳しい香りが絶妙です。
田沢湖・角館のおすすめお土産ガイド記事盛岡からの小旅行、ひろびろ小岩井農場で羊と遊ぶ
盛岡近郊の人気スポットが「小岩井農場まきば園」。有名ミルクブランドとして首都圏などでも名が知られている小岩井農場が運営する観光農場で、ひろびろとした大草原と、羊関連のアトラクションが魅力です。
盛岡の観光スポット投稿記事桜の名所 弘前城公園
津軽氏が築きあげた城、弘前城。津軽藩の中心として260年もの間栄えた居城は、城門や天守閣が当時の大きさのままに残された重要文化財でもあります。弘前城の周辺は弘前公園となっていて、桜の名所としても有名です。
弘前のおすすめスポット投稿記事