貯める
ふたりで学ぶマネー術 新着記事一覧(15ページ目)
育児休業給付金がアップ! 夫婦で育休、どう取る?
2014年4月から育児休業給付金の支給率が一部変更になり、4月1日以降に育児休業を開始する場合、休業開始から180日目までは、休業開始前の賃金の67%に引きあがられることになりました。今回は、育児休業給付金について解説します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事新生活開始、夫婦で決めておきたいお金の話
4月は、お子様の進学や転勤をともなう異動など、何かと生活環境が変わる季節です。それに加えて、今年は、17年ぶりに消費税が上がるなど、消費生活環境も変わります。「夫婦で、お金のことをキチンと話そう」というフレーズは、よく耳にすると思いますが、一体どんなことを話し合っておけばよいのでしょうか? 新生活に向けて、夫婦で話し合っておきたい、お金について考えるツールを紹介します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事要介護者は入院患者の4倍以上!? 夫婦でどう備える?
ご夫婦のライフプラン相談をお受けしていると、万が一の場合や入院をした場合のことを心配する方も多いです。けれども、入院患者よりも介護を必要とする人が4倍以上多い、ということをご存じですか? 今回は、夫婦で将来の介護リスクに備える3つのポイントをご紹介します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事消費増税だけではない!? これからの家計負担増加は?
4月からの消費税アップに向けて、家計の対策は、もうお済みでしょうか? 今は、消費税アップが注目されて、その陰に隠れていますが、4月以降は、消費税以外にも、さまざまな分野で家計の負担増加が予想されています。今回は、消費税以外の4月以降の家計負担増加について考えてみます。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事子どもの習い事のために家計をどう見直す?
「子どもが小さいうちにいろいろなことを体験させて、才能や興味がある分野を伸ばしてあげたい」と思う親御さんは多いです。スポーツ、芸術、英語、ダンスなど、子どもの可能性は無限大ですが、かけられる予算には限りもあり、悩みどころ……。今回は、最新の習い事事情と家計の見直しについて解説します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事消費税増税前、災害対策の買いだめは計画的に!
首都圏では、2月8日、2月14日と記録的な大雪となりました。災害への備えや消費税増税前に……と、食材や日用品のストック買い(買いだめ)を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、主に食材のストック買いについて考えてみました。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事消費税増税、他のみんなはどう対応する?
消費税率アップがいよいよ目前に迫ってきた昨今。各家庭では、どのような消費行動を取って対応するのでしょうか?
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事扶養を外れて働くと専業主婦の2倍貯められる!?
コラム「共働きは食費が多いってホント?」では、妻の働き方別に食費や生活費の平均額を紹介しましたが、どれくらい貯めているかも気になるところです。今回は、家計収支や貯蓄率について見てみましょう。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事インターネットを使ってお金を簡単に管理する方法
家計管理をする上で、きちんと家計簿をつけ、現状の収入や支出を把握することは大切です。けれども、継続的に家計簿をつけるのが苦手という人もいるでしょう。そんな人にお勧めなのがインターネットを活用した家計管理です。今回は、進化したWeb家計簿について紹介します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事今からできる! お金がかからない寒さ対策
つい先月まで、夏のように暑い日があったかと思えば、一気に真冬のような寒さがやってきました。ここ数年、日本には夏か冬しかなくなってしまったのかしら? と思ってしまうくらい、暑さ寒さが厳しくなっているように感じます。この冬の寒さも厳しくなりそうですが、暖房機器に頼るだけでは光熱費もあなどれません。心も身体もお財布も温かくなれるよう、今からできる寒さ対策をまとめてみました。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事