国内旅行
東京の観光・旅行 新着記事一覧(22ページ目)
浅草で雷おこしづくり体験!
浅草のシンボルといえば、雷門!そして、雷門といえば、「雷おこし」です。浅草だけではなく、東京の代表的なお菓子である「雷おこし」はザクザクの歯ごたえと、水飴が絡まった甘くて美味しいですよね。
浅草のおすすめ体験プログラム投稿記事少人数で釣りやナイトツアーが出来るカトルフィッシュ
独特な小笠原の自然を大冒険する事が出来る、体験プログラムを行っているカトルフィッシュです。夜遅くまでおもいっきり小笠原を歩いて、自然から歴史に触れる事が出来ます。
小笠原のおすすめ体験プログラム投稿記事ナイトツアー
素敵な自然と小笠原の動植物に出会える、小笠原のナイトツアーが面白かったです。
小笠原のおすすめ体験プログラム投稿記事SKY BUS TOKYO(スカイバス東京)
ロンドン五輪のメダル受賞者が銀座でパレードをしたことは、未だに忘れることの出来ない印象的な出来事でした。そんなメダリストなプチ気分を、SKY BUS TOKYOの2階建てバスに乗って味わえます。
銀座のおすすめ体験プログラム投稿記事「MATSUNOSUKE N.Y.」のお菓子教室
アップルパイで有名なペストリーショップ「MATSUNOSUKE N.Y.」。そんな「MATSUNOSUKE N.Y.」の持つ、もうひとつの顔、それが「お菓子教室」です。
渋谷のおすすめ体験プログラム投稿記事見た目も癒される手づくりキャンドル体験
キャンドルを自分好みのデザインでてづくりできる体験をご紹介します。
表参道・青山のおすすめ体験プログラム投稿記事虎ノ門 『森トラストガーデン・トラヨン』オープン
2013年4月24日(水)、東京メトロ『神谷町』駅徒歩2分の約10000平方メートルの敷地に、期間限定屋外複合施設『森トラストガーデン・トラヨン』がオープンしました。東京が気持ちの良い季節を迎えるこの時期に開業した新スポットには、気分爽快になれるショップが点在しています。
東京の話題スポット!ガイド記事チケットがなくても満喫! 新生歌舞伎座の遊び方
2013年4月に新開場となった歌舞伎座。劇場である歌舞伎座と、銀座で最も高い29階建てのオフィスタワー・歌舞伎座タワーをあわせた複合施設『GINZA KABUKIZA』が誕生しました。ところで歌舞伎というと入手困難なチケットがないと楽しめないもののように思いがちですが、GINZA KABUKIZAには観劇チケットがなくても楽しめるスポットが充実しているのです。
東京の話題スポット!ガイド記事ハナエ・モリビル跡地、『オーク表参道』オープン
東京メトロ『表参道』駅入口が目の前というアクセスの良さを誇っていたハナエ・モリビル。1978年から約30年間表参道のランドマークとして名を馳せてきたビルですが、老朽化に伴い2011年から立替工事に入っていました。そして2013年4月4日(木)、旧ハナエ・モリビルは『oak omotesando (オーク表参道)』となって、オープンの日を迎えました。
東京の話題スポット!ガイド記事東京駅丸の内南口に誕生! 「KITTE(キッテ)」
丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、そして東京駅丸の内駅舎復原と、ここ10年ですっかり様変わりした東京駅丸の内口。人気のスポットだらけとも言えるエリアですが、2013年3月21日(木)ここにまた新たな注目スポットが登場することとなりました。旧東京中央郵便局の跡地に完成したJPタワーの商業施設「KITTE(キッテ)」です。
東京の話題スポット!ガイド記事