バイク
バイク 新着記事一覧(13ページ目)
今年で見納め?ハーレー水冷モデル群紹介
独特の鼓動感を味わいとする空冷Vツインエンジンのハーレーダビッドソンにおいて、対照的なフィーリングで異なる世界観を描くのがハーレーの水冷モデル群だ。今年で見納めのVロッドを見逃すな!
ハーレーダビッドソンの車種情報ガイド記事見た目はエイリアン?カワサキ・Z1000試乗
ニンジャ1000の兄弟車両であるZ1000は低い位置に装着した独特のヘッドライト形状が特徴的な一台。ニンジャ1000の扱いやすさや街中での走行性能は格別でしたが、Z1000は果たしてどうか?今回も一週間通勤で試乗し、インプレッションをお届けします
Kawasaki(カワサキ バイク)の車種情報ガイド記事カワサキ・ニンジャ250SL試乗インプレッション
安価な価格設定と単気筒エンジンを搭載していることからチープなバイクと勘違いされてしまいそうですが、カワサキ・ニンジャ250SLは中途半端なスペックのバイクではありません!ではその実力とは?一週間都内の通勤でニンジャ250SLを使って試乗インプレッションをお届けします。
Kawasaki(カワサキ バイク)の車種情報ガイド記事高速も走れる三輪バイク!トリシティ155試乗レポ
ヤマハの三輪バイク・トリシティに155ccエンジンを搭載して高速道路まで走れちゃうトリシティ155が登場!フロント二輪、リア一輪の構造が生み出す抜群の安定感が新たな二輪ユーザーを生み出したトリシティ。155ccになって走りはさらに進化したのか?街中で試乗してインプレッションします。
YAMAHA(ヤマハ バイク)の車種情報ガイド記事ホンダCB250F 一週間通勤試乗インプレッション
ライトシングルストリートファイター系バイク・ホンダCB250Fを一週間通勤で実際に使用して、そのインプレションをお届けします。ストップ&ゴーの多い都内で乗ったCB250Fは評価は?
HONDA(ホンダ バイク)の車種情報ガイド記事野獣の狩をイメージしたバイク スズキGSX-S1000F
ストリートファイター系車輌の本命とも言えるバイクがスズキからリリースされました。野獣の狩をイメージしたというGSX-S1000はスズキのスーパースポーツモデルの頂点に君臨するGSX-R1000のベースに設計された本格派スポーツモデルです。あまり元気の良いスーパースポーツモデルは街中では扱いにくさにつながる可能性もありますが、今回も一週間キッチリ街中で試乗してインプレッションをお届けします
SUZUKI(スズキ バイク)の車種情報ガイド記事ヤマハの150cc スクーター マジェスティS
150ccスクーター・ヤマハのマジェスティSを試乗レポート。ホンダPCX150のライバルですが、違いはどんなところにある? 優れている点は? マジェスティSとPCX150との比較もお届けします。ちなみに正式名称はマジェスティSで、マジェスティーSではないのでご注意を!
YAMAHA(ヤマハ バイク)の車種情報ガイド記事スズキ SV650は運転する楽しさを再認識できるバイクだ
軽くパワフルな650ccスポーツバイク、スズキの「SV650」を一週間通勤で使ったインプレッションをお届けします。カタログだけを見れば大型初心者でも気負わないスペックですが、果たして試乗してみるとどうなのでしょうか?
SUZUKI(スズキ バイク)の車種情報ガイド記事電熱ウエアと機能性インナーをバイク通勤で試してみた
バイク乗りにとって冬の防寒対策は死活問題ですが、近年「電熱ウエア」「機能性インナー」というお助けアイテムが登場しています。今回はRSタイチとモンベルのアイテムをツーリングで使ってみました。それぞれの優れたポイントを探ります。
ツーリングの準備・アイテムガイド記事各社のおすすめ防寒アウターをバイク通勤で試してみた
冬シーズンも本番。バイクに乗るのが辛くなる時期でもあります。バイク乗りにとって理想の冬装備とは何なのか?RS タイチ、ホンダ、モンベルのウエアを着て通勤で使ってみました。それぞれの良さをお伝えします
ツーリングの準備・アイテムガイド記事