自動車
カーメンテナンス 新着記事一覧(27ページ目)
パワーや燃費、排気ガスにも影響 エアクリーナーのチェック
エンジンに吸入される空気をきれいにする働きをしているのがエアクリーナーです。ゴミが詰まると、エンジン不調の原因になり、排気ガスも汚くなってしまいます。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政自分で簡単! ワイパーブレードの交換方法
雨の日のドライブでは、ワイパーのコンディションが視界の状態を直接左右してきます。自分で簡単にできる、ワイパーブレードの交換をご紹介します。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政新規格SLオイルも市場に登場 エンジンオイルの選び方の基本
エンジンオイルを交換するときは、どういう基準で選んでいますか?初めてオイルを選ぼうとすると、いろいろなブランドや種類があって良く分からないものですが、とりあえずココを押さえておけばOK
車の点検ポイントガイド記事高山 則政猛暑でオーバーヒートしないために 冷却水のチェックをやってみよう
暑い日が当分続くそうですが、こんな時はクルマも夏バテしやすくなってきます。正常なクルマなら何ともないのですが、冷却系に不調を抱えているクルマではオーバーヒートなどに直結しやすくなります。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政夏本番前にやっておきたいエアコンメンテ エアコンのチェック法
特に梅雨から秋口まではエアコンがフルに稼働しますが、夏の焼けるような熱さの中でエアコンが壊れたら大変です。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政ブレーキフルードのチェック法
常にやらないといけないわけではないのですが、安全上重要パーツのブレーキのチェック法です。いざというときのためにも、確認しておきましょう。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政ブレーキパッドの残量をチェック
街中を走っているクルマで、ホイールの中からキーキー音を出しながら走っているクルマを見かけることがあります。
車の点検ポイントガイド記事高山 則政タイヤで分かる足回りの調子
クルマの走りを支えている重要なパーツがタイヤですよね。言うまでもないことですけど、クルマの車重が掛かかり唯一路面と接点のあるパーツなんですから。
タイヤ・ホイール関連情報ガイド記事高山 則政ETCが正式に運用開始された
3月30日から東京都と千葉県、神奈川県の一部で高速道路の料金自動収受システム(ETC)の正式運用が始まった。果たしてどういったメリットがあるのだろうか?
ETCの基礎知識ガイド記事意外に多いトラブルの原因 ベルトのチェック!
点検の基本的なチェック項目にありながら、トラブル件数として多いのがベルトによるものです。
車のトラブルガイド記事高山 則政