自動車
国産車 新着記事一覧(61ページ目)
i-MiEV、いつになったら手が届く?
世界初の量産電気自動車「i-MiEV」がついに発売。459万円という頒価もあって、しばらくはリース契約のみでしか販売されない。来年4月から本格的に一般向けに販売されるが、普及する可能性はあるのか?
三菱ガイド記事世界基準の新型レガシィ・アウトバック
ツーリングワゴンとともに同シリーズの中核を担うレガシィ・アウトバック。新型は世界基準の大きさと仕上がりを獲得しているが、日本では大きく立派すぎる感もあるが、実力はいかに?
レガシィガイド記事“最良”のプリウスを探せ!
新型プリウスの魅力は様々なメディアで伝えられているが、意外と少ないのがグレード選びの記事。タイヤのサイズやサスペンションの違いで変わる乗り味や、グレードごとの装備など、価格と照らし合わせて紹介しよう。
プリウスの最新情報・試乗レビューガイド記事“日本のヒーロー”になれない新型レガシィ
誕生から20周年を迎えるレガシィがフルモデルチェンジ。“和風のクルマ作り”感じさせる今までのレガシィだったが、新型はボディサイズを大きくして上級移行した。果たして日本のレガシィファンの反応やいかに?
レガシィガイド記事GT-R スペックVはランエボに似ている!?
GT-R に、新グレード「スペックV」が追加された。スポーツドライビングに特化したモデルながら、GT-Rの課題だった“乗り心地”を大幅に向上させた。乗り心地の向上によってスペックVが得たものとは一体?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事新型レガシィは大型レガシィ!?
クルマ好き待望となる新型レガシィが5月20日に発売する。アメリカ市場を意識したこともあり、ボディサイズが大幅に拡大したレガシィ、果たして日本では受け入れられるのか?
レガシィガイド記事ついに乗った!感激のGT-RスペックV試乗
2009年の最初に紹介したGT-RスペックVに、ついに試乗することができた。ハイギヤードブースト、カーボンセラミックブレーキ、フルチタンマフラー、専用サスペンションなどをおごった価格1575万円の乗り味はいかに?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事新型ウィッシュならハンコを押す!?
バルブマチックとCVTを採用し、動力性能、燃費、価格などほぼ全ての点で高い完成度を持つ新型ウィッシュ。試乗すれば、ハンコを押してしまいそうなほどの、魅力的なクルマに仕上がっているという。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事レクサスを超えたマジェスタに足りないモノ
トヨタブランドの最上級車に位置づけられる新型マジェスタ。足回り、質感ともに大幅に向上し、レクサス以上の快適性を実現したマジェスタに足りないモノとは一体なにか?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事走りを磨いた新型ウィッシュ
ウィッシュがフルモデルチェンジを受けて2代目になった。バルブマチックを採用したエンジンなど、やはり走りが注目ポイントだ。1.8Lか2.0Lか迷う人に試乗記をお届けしよう。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事