自動車
国産車 新着記事一覧(5ページ目)
エクリプスクロスのスマホ連携ナビ機能に注目してみた
三菱の新型SUVのエクリプスクロスの最上級モデル「Gプラスパッケージ」には、スマホ連携ナビ(Apple CarPlayやAndroid Auto)に対応したSDA(スマートフォン連携ディスプレイオーディオ)が搭載されている。今回は、エクリプスクロスのこの機能に注目して解説をしたい。
三菱ガイド記事期待の新型SUV、三菱エクリプス クロスの走りは?
三菱自動車からミドルサイズSUVのエクリプス クロスが登場した。同社のブランニューモデルとしては約4年ぶりとなる新型モデル。このクラスは、輸入車を含めると多くのライバル車が存在するが、後発らしい非常に高い完成度なのが確認できた。
三菱ガイド記事完成度の期待大!スバル新型フォレスター、どんな車?
SUBARUの新型フォレスターがニューヨークモーターショーにて披露された。フォレスター好きの方々はターボがラインナップから抜けたことが残念だろうが、確実な進化を遂げており期待できる車だと思う。気になる中身を解説していく。
フォレスターガイド記事CX-8をジックリ試乗、3列シートSUVのリアルな使い勝手
CX-8を1000km乗って分かった、3列シート7人乗りSUVのリアルな使い勝手を報告する。2列シートのSUVと比べて大きくなることから、動力性能や取り回しなどに悪影響が無いか気になる人は多いと思うが結果は如何に?
その他のマツダ車ガイド記事新型ヴェゼル、ライバル達と比較して分かる魅力を分析
ヴェゼルが2018年2月にマイナーチェンジを受けた。2014年から2016年まで「SUV販売台数ナンバー1」に輝いた人気車だが、登場から4年以上が経ち、そろそろ次期モデルの存在も気になり始める頃。最新のヴェゼルをライバルと比較しながら魅力を考えてみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダの最高級セダン、レジェンド(2018)を試乗評価
ホンダの最高級セダンであるレジェンドがマイナーチェンジされ、2018年2月から販売が開始された。ホンダではスーパースポーツカーであるNSXの次に値段の高いレジェンド、果たしてどのような進化を遂げたのか。試乗インプレッションをお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事新型(2017)トヨタ・アクアを改めて評価。完成度は?
試乗記は、フルモデルチェンジモデルを中心とした新型車が中心になりがちだが、多くの人にとって選択肢になり得る定番モデルの仕上がりも気になるはず。ここでは、新型の噂も出始めたトヨタ・アクアの走りなど完成度に迫る。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事好調セレナe-POWER、ライバルのミニバン達と徹底比較
2018年3月1日に日産のミニバン・セレナに追加されたモデル「e-POWER」が売れ行き好調。トヨタやホンダのミニバン(ハイブリッドモデル)とどう違うのか、徹底比較する。ミニバンの購入を検討しているユーザーは是非参考にしてもらいたい。
ガイド記事新型(2017)ホンダ・フィット、ライバル達と比較!
試乗記は、フルモデルチェンジモデルを中心とした新型車が中心になりがちだが、多くの人にとって選択肢になり得る定番モデルの仕上がりも気になるはず。ここでは、ホンダ・フィット・フィットハイブリッドを取り上げ、売れ筋のノートe-POWERとの比較も交えながらお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事ミニバンの走りの重さを解決!「セレナ e-POWER」登場
2018年3月1日発売の日産「セレナ e-POWER」にいち早く試乗する機会を得た。発電を担うエンジンを搭載し、駆動は100%モーターが担う「電気自動車のまったく新しいカタチを充電いらずで」を実現したミニバンの気になる走りは、「e-POWER」らしくスムースなのだろうか。 提供:日産自動車株式会社
PR