街選び
東京・神奈川・千葉・埼玉に住む 新着記事一覧
目黒、ターミナルと住宅街が隣り合う活気ある街
ここ数年、住みたい街としての人気が上昇、注目度が増している目黒。足回り、生活の便利さに加え、歴史ある寺社や散策の楽しい街並みなど多様な魅力を備えた目黒をご紹介しましょう。
23区南[目黒・世田谷・大田・品川]ガイド記事【調布】駅前再開発で利便性がアップした映画の街
2012年8月19日、構想から43年、着工からでも8年かけて行われてきた調布市内の京王線地下化工事が完了。その後、2017年9月には調布駅前に商業施設が完成、映画のまちらしくシネコンも誕生しました。
東京市部[武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・西東京市ほか]ガイド記事東急池上線!便利で美味しく住みやすい穴場の沿線
東急池上線沿線の住みやすさについて解説します。大田区蒲田と品川区五反田を結ぶ全長10.9キロの東急池上線。東横線、田園都市線に比べると知名度では劣るものの、昭和の東京の雰囲気を残す同沿線には魅力がいろいろ。知ると住みたくなるかもしれない。
23区南[目黒・世田谷・大田・品川]ガイド記事【三ノ輪】下町っぽさ全開の商店街とバラが名物
東京メトロ日比谷線、都電荒川線が利用できる台東区と荒川区の区境、三ノ輪エリア。下町っぽいレトロな商店街にバラが名物の路面電車が観光客に人気だが、実はそれだけではないまちでもある。
23区東[台東・墨田・江東・葛飾・江戸川・足立・荒川]ガイド記事日暮里・舎人ライナー、当初予測以上に発展、変貌中
2008年3月30日に開業した新交通日暮里・舎人ライナーをご存じだろうか。足立区の公共交通空白地帯を埋める路線として誕生したもので、当初予測を上回るスピードで乗客数が増え、沿線も発展、変貌し始めている。
23区東[台東・墨田・江東・葛飾・江戸川・足立・荒川]ガイド記事新井薬師前、門前町の面影残る3線利用可の穴場な街
西武新宿線新井薬師前駅は中野区有数の規模、歴史を誇る新井山梅照院薬王寺、通称新井薬師の最寄り駅。門前町の名残りを残す商店街に加え、中央線・東京メトロ東西線中野駅にも徒歩圏と便利で雰囲気も楽しめる穴場な街です。
23区西[中野・杉並・練馬]ガイド記事本厚木、厚木市の中心地として栄える遊びも楽しい街
神奈川県の中央に位置する厚木市の中心が小田急小田原線本厚木駅。市政はもちろん、交通、商業の中心地でもあり、駅周辺には様々な施設が集中。さらに厚木市は自然、温泉などにも恵まれたオフも楽しい街のひとつだ。
神奈川ガイド記事高尾、相次ぐ大型商業施設開業等で宅地開発も急ピッチ
高尾といえば世界的にも人気の高尾山を擁し、観光地というイメージが強いが、このところ大型商業施設の開業が相次ぎ、圏央道開通などもあって利便性が大きく向上。宅地開発も進んでいる。
東京市部[武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・西東京市ほか]ガイド記事立川、多摩地区の中心地として発展・変化
立川駅周辺はJR中央線、南武線、青梅線と多摩地区を南北に結ぶ多摩都市モノレールが交差する三多摩地区の中心地。近年、大規模商業施設や住宅が増加、ますます存在感を増す街の様子を見て来た。
東京市部[武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・西東京市ほか]ガイド記事築地、市場移転で今後の変貌が予想される街
築地といえば、多くの人は卸売市場をイメージするでしょうが、実は意外に市場の歴史は浅く、江戸時代には大名屋敷、明治時代には海軍の施設が点在していた街。古い建物も残る築地の今を見てきました。
都心[千代田・中央・港・文京・渋谷・新宿]ガイド記事