河崎 環

子育てガイド河崎 環

かわさき たまき

これからの世界を生きのびる!現代の子育てにヒントを与えるライター

教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。家族とともに欧州2カ国で駐在生活を送ったのち、帰国。

ガイド記事一覧

  • 左利き男性は高収入!右脳開発は効果あり?

    左利き男性は高収入!右脳開発は効果あり?

    老いも若きも「脳トレ」大流行!右脳開発が大注目されている昨今、とうとう「左利きの男性は高収入」なる研究も発表されました。それ、本当ですか?「脳」関連著書多数の作家・医学博士、米山公啓先生に伺いました。

    掲載日:2006年10月23日子育て事情
  • 悶々!上の子がかわいく思えない!

    悶々!上の子がかわいく思えない!

    長女の赤ちゃん返りにてこずる、桃子さんのお悩み。妹が生まれたのを境に、聞きわけが悪くなってしまった長女。あまりに手がかかるので、とうとう手を上げてしまった……どうすればいいの?助けて!

    掲載日:2006年09月26日子育て事情
  • ハンカチ王子の家庭に学ぶ 親子関係の秘訣

    ハンカチ王子の家庭に学ぶ 親子関係の秘訣

    スポーツ界では、親が子のコーチとなった華やかな成功例がたくさん。でも、それが原因でこじれる親子関係も。親による子どもコーチング、どのような姿勢で臨むべき?

    掲載日:2006年09月18日子育て事情
  • 悶々!女の敵は女?女性上司が産休をチクリ

    悶々!女の敵は女?女性上司が産休をチクリ

    産休・育休取得を申し出たら、女性上司が「あなたは甘えている」とチクリ!?女性の敵は女性って、本当なんでしょうか?

    掲載日:2006年08月31日子育て事情
  • 妻から見る ちょいモテ男パパって、何?

    妻から見る ちょいモテ男パパって、何?

    読売広告社の「NEOパパ研究プロジェクト」によれば、オシャレで子煩悩、でも「浮気に積極的」なイマドキ「ちょいモテ男パパ」が出現!子育て中の妻たちからは9割「NO!」と突きつけられていますが……?

    掲載日:2006年08月16日子育て事情
  • アンチ「ちょいモテ」!新時代のパパ像とは

    アンチ「ちょいモテ」!新時代のパパ像とは

    オシャレで子煩悩、しかし「浮気に積極的」!?そんなちょいモテパパの出現に、家族のラグジュアリーを追求する男性誌「OCEANS」編集長・大久保清彦氏から鋭いひと言!「あなたに一番大切なものって、何?」

    掲載日:2006年08月16日子育て事情
  • 悶々!泣く子供を預けて働く私は悪い母?

    悶々!泣く子供を預けて働く私は悪い母?

    長男が1歳半になるのを待って、職場に復帰したママからのお悩み。息子を保育ルームに預けたところ、毎朝別れ際に母にしがみついて大泣きの日々に、もうヘトヘト・・・。それでも仕事に行く、私は悪い母ですか?

    掲載日:2006年07月30日子育て事情
  • 子どもを性犯罪から守るために

    子どもを性犯罪から守るために

    子供が被害者となった陰惨な性犯罪が後を絶ちません。万が一のことが起こった「そのとき」、子供を守るのは子供自身。学校、家庭、地域が一体となった子供の防犯教育の現在とは。

    掲載日:2006年07月10日子育て事情
  • 子を車に放置 パチンコ依存症の親たち・後

    子を車に放置 パチンコ依存症の親たち・後

    パチンコに興じる親に炎天下の自家用車内に放置され、子供たちが命を落とす「パチンコ・ネグレクト事件」。依存症の克服、虐待の連鎖と、業界の対応とは。

    掲載日:2006年06月30日子育て事情
  • 子を車に放置 パチンコ依存症の親たち・中

    子を車に放置 パチンコ依存症の親たち・中

    パチンコに興じる親に炎天下の自家用車内に残され、熱中症・脱水症で乳児・幼児が命を落とす、パチンコ・ネグレクト(育児放棄)。パチンコ依存症は、深刻な社会的問題となっている。

    掲載日:2006年06月30日子育て事情
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
  • 18
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら