かわさき たまき
これからの世界を生きのびる!現代の子育てにヒントを与えるライター
教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。家族とともに欧州2カ国で駐在生活を送ったのち、帰国。
豊かさの果て。無気力に染まる子どもたち
都会では受験が低年齢化、過熱する一方で、「学校から降りてしまう」子供の増加も報告されている現代。日本青少年研究所の最近の調査結果からは、日本の小学生の目的意識の希薄さが浮き彫りになっています。
「何のために勉強するの」にどう答えますか
「学校で勉強したって、大人になっても役に立たない」と「学校から降りてしまう」子供たち。「勉強に何の意味があるの?」。子どもにそう聞かれたとき、あなたならどう答えますか。
あなたはどのタイプ?親子でおけいこ診断
もうすぐ春。新しいスタートの季節です。「そろそろウチの子供にも……」と、おけいこを始めようと検討している人も多いのでは?その前に、向き・不向きを判断することがおけいこで成功する第一歩と言えるのです。
子どもの「塾弁」をどうする?
学習塾通いでは、夕食としてのお弁当を子どもに持たせるのが一般的。でも、忙しいママはいつお弁当を準備するの?量は?栄養は?「塾弁」をめぐり、ママの悩みも多いはず。子どもの塾弁、どうしていますか?
子どもを成長させる朝の5分
朝からぼんやりと元気のない子ども達に活力を!「早寝・早起き・朝ごはん」にちょこっと加えて、子ども達に明日を切り拓く力をつける「朝の5分」のヒントを伝授します!
「赤ちゃんポスト」児童福祉の現場から
熊本市の慈恵病院が、育てられない事情のある赤ちゃんを受け入れる「赤ちゃんポスト」設置を計画していると報道され、波紋を呼んでいます。いまの養子縁組と児童福祉の実情とは。
全米大絶賛!ママ2人が作ったアイデアトイ
あなたのお子さんは、おもちゃ本体でなくおもちゃのラベルで熱心に遊んだりしませんか?実は赤ちゃんはラベル(タグ)が大好き!タグばかりをこれでもかと取り付けた”タギーズ”が、全米で大ヒット中です!
子どものケンカ、親は介入すべき?
いまや、子ども同士の付き合いも、決してラクじゃない時代。ふとしたことで大きな問題になることもある子どものケンカ、親のあなたは介入しますか?
お稽古事を始める・辞めるベストタイミング
自立した大人になるために、お稽古事を続けさせたい。子どもがお稽古を始める・辞めるにあたってのタイミングを見極めるにはどうしたらいいのでしょう?
自分の子さえよければ、いいですか?
読者から続々と寄せられた、驚くような子どもたち、親たちのマナーの悪さ。これは、「自由」の末路なのでしょうか? 自分の子ども、他人の子どもを叱らない世の中は、本当に自由?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら