
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
29歳、障害年金を受給。出産、マイホーム購入は可能?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、将来のライフプランにいろいろ悩みを持つ20代の女性会社員。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40歳、貯金ゼロ円。教育費と親への借金返済が高額
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、貯蓄ができないまま2人のお子さんを育てる40代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。
整理でお金持ち体質!手帳とノートで毎日&未来を整頓
日々の生活をきちんと管理することは、ムダのないお金の使い方につながります。そのために欠かせないのがスケジュール帳や、さまざまなメモを記録するノート。使い方次第でお役立ち度が大きく変わる手帳の使い方を、ビジネスインストラクターの鈴木真理子さんに教えていただきます。
42歳夫の借金をやっと完済。2人目の子どもを生みたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、第2子を希望するものの、将来の不安も抱える30代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
33歳、貯金100万円。1人で生き抜きたいが貯まらない
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、投資の方法や保険に悩む30代の女性会社員。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
お金持ちになる整理術!お金は3つに分けて整理する
整理というと“モノ”をイメージしがちですが、それだけではありません。ビジネスインストラクターの鈴木真理子さんは、お金も整理して考えることで使い方の意味が見えてくるといいます。
47歳、貯金1600万円。夫がうつ病で共倒れになりそう
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、ご主人がうつ病を患い、自分自身も心身がきびしくなってきた40代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
38歳貯蓄230万。子どもの持病もあるが夫は危機感なし
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、家計がいろいろ心配な上、健康面でも不安を抱える30代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。
44歳子持ち、貯金20万円。家計の立て直しは間に合う?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、貯めてもすぐに引き出してしまい、貯蓄が増えないことに悩む会社員男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。
整理術で収入アップ!会社のデスク周りの5分片付け
All Aboutビジネス文書ガイドで、人気ビジネスインストラクターの鈴木真理子さんが提案する「整理術」を取り入れるための具体的な方法とは?まずは、ビジネスに直結するデスク周りの整理、片づけ方法を教えていただきます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら